8BIT MUSIC POWER FINAL(FC/FC互換機用) CC-FC8MF-BL
- 音楽CDをオーディオに入れて聴くように、ゲーム機本体にカセットを入れて8BIT音楽を再生する音楽アルバムカセットの第2弾。
- かつてゲーム音楽を作ったレジェンドや、アニメ、チップチューンの第一線で活躍する18人のアーティストの新曲を収録している。
- グラフィックは本製品プロデューサーで漫画家のRIKI氏が担当し、8BITゲーム機(FC/FC互換機)で楽しむことができる。
8BIT MUSIC POWER FINAL(FC/FC互換機用) CC-FC8MF-BLコロンバスサークル
最安価格(税込):¥2,588
(前週比:+418円↑)
発売日:2017年 4月 6日

プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2018年12月8日 23:03 [1180901-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表 |
パッケージ裏&中身 |
【概要】
・音楽CDをオーディオ機器に入れて音楽を聴くように、ファミコン及びファミコン互換機に差すことでゲームミュージックを楽しむことができるサウンド集の第2弾。
・収録楽曲は以下の18曲。
01.「Shooting Starlight」(Tappy)
02.「MONKEY MONKEY」(Hige Driver)
03.「Power of Music」(Takeshi Yokemura)
04.「I am seeing things」(Manami Matsumae)
05.「POP TRACK」(SEXY-SYNTHESIZER)
06.「Star Falsion 2」(Norio Nakagata)
07.「KiraKira」(Junya Nakano)
08.「Nostalgic Reverie」(Motoaki Furukawa)
09.「Black Tokyo」(Yu Shimoda)
10.「FUTURE DREAMER」(TORIENA)
11.「AI Bomb 8MP Edit」(naruto)
12.「Mysterious Shrine」(ZUN)
13.「KS2?VirtualStage1」(Bun)
14.「REAL ADVENTURE」(TECHNOuchi)
15.「fera giganto #1」(IPPO)
16.「Bit Shift Girl」(Sntrr)
17.「Believe It or Not!」(Yasuhisa Watanabe)
18.「Red-White Planet」(hally)
【評価】
・前作にあたる『8BIT MUSIC POWER』では、若干ゲームっぽい要素が入ったうえで11楽曲が収録されていたが、今作はゲームっぽい要素は一切なく、開発者ロゴとタイトルロゴが表示された後、そのままゲームミュージックが延々と流れるような、完全に楽曲を楽しむだけの作りになっている。
・流れる楽曲は、内蔵音源の5チャンネルを、十字ボタンで簡単にON/OFFすることができる。どの楽曲もゲームミュージックという意味では何かのゲームで使われているわけではないが、ファミコンの音源で楽曲を楽しめるというところに味わいがあり、その楽曲をパートごとにどんな風になっているか簡単に把握できるのはありがたい。
・画面の下半分が楽曲名や5チャンネルの再生状況が表示されていて、上半分にはドット絵による演出が流れている。ドット絵に関しては、当時のゲームとは若干ノリの違ったデザインで、『8BIT MUSIC POWER』や『キラキラスターナイト』と同様のノリ。最近のゲームだと『リズム天国』っぽいノリがあるかも。ファミコンを楽しんでいる人にとっては、こんな表現もできるんだ、と感じることができる独特のテイストを楽しめる。
・楽曲は全曲を順番に再生する以外に、1曲のリピートとシャッフルができるため、仕事や読書をする際に、延々と流し続けるような、生活に密着した楽しみ方ができる。
・ファミコン初期のカートリッジのパッケージサイズに取扱説明書とカートリッジ。パッケージやカートリッジのテカリ具合はそこまでファミコンのノリになっていないが、取扱説明書は初期の任天堂のつくりを踏襲している。
【まとめ】
・前作と比べるととにかく収録楽曲を楽しんでくれ、という意思を感じてしまうタイトル。ゲームを楽しみたい人には全く向かないタイトルですが、8bitのミュージックを、まさに8bitのマシンで再生させることに興味のある人にはぜひキープして頂きたいタイトルです。
参考になった0人
「8BIT MUSIC POWER FINAL(FC/FC互換機用) CC-FC8MF-BL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月8日 23:03 |
8BIT MUSIC POWER FINAL(FC/FC互換機用) CC-FC8MF-BLのレビューを見る(レビュアー数:1人)
この製品の最安価格を見る

8BIT MUSIC POWER FINAL(FC/FC互換機用) CC-FC8MF-BL
最安価格(税込):¥2,588発売日:2017年 4月 6日 価格.comの安さの理由は?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
