Live Gamer ULTRA GC553AVERMEDIA
最安価格(税込):¥31,790
(前週比:±0 )
発売日:2018年 7月20日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月20日 17:36 [1660092-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
ゲームのキャプチャや配信はWindowsで行うのが一般的ですが、当製品はM1のMacに対応しています。実際にスプラトゥーンの配信をしています。
録画&ライブ配信ツールはGC553に付属のソフトがありますが、設定の自由度が高いOBSを使用しています。OBSの方がメジャーなので解説サイトなども豊富です。
使用している機材
PC:M1 Mac (mac mini)
キャプチャボード:AVERMEDIA Live Gamer ULTRA GC553
録画&ライブ配信ツール:OBS
キャプチャボードでメジャーなブランドはAVerMediaやElgatoあたりで、ブランドは好みで選んで問題ないですが、M1 mac対応のキャプチャボードは非常に少ないため、慎重に選びました。
AVerMediaの場合、GC553以外はM1 macに対応していないので注意です。ちなみにAVerMediaを選択した理由は、台湾メーカーであること、サイトの日本語が正しいこと、公式Twitterのノリが良いことです笑
対してElgatoはアメリカとドイツに拠点を置く会社で、規模自体は大きいものの、Elgatoの公式サイトで一部の日本語訳が無かったり、Twitterは英語を翻訳した文章でセール情報のみだけでしたので、直感でAVerMediaにしました。
4Kに関してはM1は非対応ですが、ゲーム自体が現状FHDがメジャーなので基本的には問題ありません。これから長く使っていきたいです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「Live Gamer ULTRA GC553」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月20日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月22日 20:17 |
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
