ダヴィンチ mini w+XYZプリンティングジャパン
最安価格(税込):¥39,800
(前週比:±0 )
発売日:2018年 6月15日

よく投稿するカテゴリ
2022年6月20日 21:44 [1593086-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
造形速度 | 2 |
解像度 | 1 |
静音性 | 2 |
デザイン | 4 |
利用ソフト | 1 |
サイズ | 2 |
初めての3D Printerをこれにしてしまったせいで危うく3D造形が嫌いになるところでした。
【出力結果の精度が悪い】【はがれやすい】という問題があるので、本当に欲しいものを出力するまでに無駄な出力結果が山のように出来上がります。
さらに【割高な専用フィラメントしか使えない】ので印刷が失敗することと相まって異常にコスパが悪いです。
【出力結果の精度が悪い】
とにかく縮んで出力される。それが均一な縮みでなく場所によって変わってくる。
例えばねじ穴とか、6角ナットをはめ込む穴とかを設計したとしてもまず一発ではまらない。
縮尺を変えて多少大きめに出力すると、今度は右ははまるけど左がはまらない、、みたいなことになる。
Prusa などのまともな3D Printerなら1発目できちんと寸法通りに出力できます。
【はがれやすい】
この機種はヒートベッドがありません。
3D Printer の一般的な問題として造形物がステージからはがれる問題があるため一般的なプリンタは出力中のステージが温められるヒートベッドを搭載しており、造形物がはがれたりゆがんだりしないようになります。
しかし本機種はヒートベッドないため何も知らないで出力するとまずまず剥がれます。スティックのりをぬってようやく張り付くも、出力結果によっては歪みが出たりします。
【割高な専用フィラメントしか使えない】
この機種はXYZの専用フィラメントしか受け付けません。しかも最後まで使い切ることができません。
専用フィラメントのリールには非接触型のICチップがしこまれていて、専用フィラメントをセットしないと出力が始まらないようになっています。しかもそのICチップで残量管理をしているのですが、フィラメントを使い切る前に残量がゼロになってしまうため、最後まで使い切ることができません。
参考になった2人
「ダヴィンチ mini w+」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月10日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月14日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月17日 01:22 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(3Dプリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
