2018年 9月 1日 発売
エレック NE-MS265
- メニューが充実した手頃な26Lサイズのオーブンレンジ。冷凍ひき肉を下ごしらえしやすい状態にする「全解凍」は、食品の中心からムラを抑えて解凍。
- 週末にまとめて作っておける便利な6メニューの「つくりおき」機能を搭載。時間に余裕のあるときにまとめて調理ができる、日持ちに配慮した簡単レシピ。
- 家族やシーンに合わせて人数の設定ができる「自動メニュー人数設定」なら、ダイヤルを回すだけで簡単に自動メニューの人数設定(1〜4人)ができる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 213位
- スチームオーブンレンジ 68位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.35 | 43位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.67 | 4.14 | 53位 |
パワー![]() ![]() |
3.79 | 4.23 | 52位 |
静音性![]() ![]() |
3.13 | 3.79 | 52位 |
サイズ![]() ![]() |
3.35 | 4.06 | 59位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.90 | 4.26 | 53位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.83 | 4.06 | 39位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:お菓子作り」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年3月16日 09:24 [1310108-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
以前に使用していた似たようなタイプのレンジが壊れてしまったので、
こちらへ買い替えました!
メニューも格段に増え、そのクセ項目が分かりやすいので
僕はほぼ説明書なしでも動かしやすかったです!
おかげでまた料理に凝りだしてしまいそうなのが厄介です(笑)
まずは、ラタトゥイユ(って聞いたことあるけど食べたことがない!)
からチャレンジしようかと思います
ただ、1,000W〜の出力は持っていないので、
そこだけは気になる方もいらっしゃるかも??
ひとまず、またこちらも末永く使わせていただきます!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月27日 12:14 [1186202-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
ユーザーレビューランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
