2018年 9月 1日 発売
エレック NE-MS265
- メニューが充実した手頃な26Lサイズのオーブンレンジ。冷凍ひき肉を下ごしらえしやすい状態にする「全解凍」は、食品の中心からムラを抑えて解凍。
- 週末にまとめて作っておける便利な6メニューの「つくりおき」機能を搭載。時間に余裕のあるときにまとめて調理ができる、日持ちに配慮した簡単レシピ。
- 家族やシーンに合わせて人数の設定ができる「自動メニュー人数設定」なら、ダイヤルを回すだけで簡単に自動メニューの人数設定(1〜4人)ができる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.35 | 44位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.67 | 4.14 | 54位 |
パワー![]() ![]() |
3.79 | 4.23 | 53位 |
静音性![]() ![]() |
3.13 | 3.79 | 54位 |
サイズ![]() ![]() |
3.35 | 4.06 | 60位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.90 | 4.26 | 54位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.83 | 4.06 | 40位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年1月28日 16:45 [1195478-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 2 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
私はスタイリッシュなので気に入ってます
【使いやすさ】
特に問題なし。
【パワー】
いろいろ書かれてますが、確かにパワー不足感は否めず。特に弁当や惣菜の温めかな。やり過ぎにはならないと考えればよいかなと。足りなきゃ再度やればよい。
ただ解凍に関しては仕上がりの調節ができるため、一番上にすれば問題なし。
【静音性】
10年前のものとしか比べられないですが、かなり音は静か
【サイズ】
ちょっと大きいかも
【手入れのしやすさ】
なんちゃってスチームできます。掃除面倒いのでスチーム皿ないやつにした。手入れはしやすいほうだと思う。
【機能・メニュー】
あまり温め以外使ってないのですが、便利ですよ。
【総評】
25000円で買いましたが、特に困る感じはありません。可もなく不可もなくです。最低限の機能があってこの値段なら相応かと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2018年11月25日 15:32 [1176979-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
ユーザーレビューランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
