2018年 9月 1日 発売
エレック NE-MS265
- メニューが充実した手頃な26Lサイズのオーブンレンジ。冷凍ひき肉を下ごしらえしやすい状態にする「全解凍」は、食品の中心からムラを抑えて解凍。
- 週末にまとめて作っておける便利な6メニューの「つくりおき」機能を搭載。時間に余裕のあるときにまとめて調理ができる、日持ちに配慮した簡単レシピ。
- 家族やシーンに合わせて人数の設定ができる「自動メニュー人数設定」なら、ダイヤルを回すだけで簡単に自動メニューの人数設定(1〜4人)ができる。

よく投稿するカテゴリ
2019年12月13日 20:12 [1283105-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
こんなもんじゃないか?
使っている電子レンジがいい加減古かったのでアマゾンのサイバーマンデーでの大幅値引きを機に購入。
前から目はつけていた。電子レンジのレビューを見るとファンの音がうるさいというのが多かったので覚悟はしていたが
確かに以前のものよりもはるかにうるさい。音が少し高めなので余計に気になるのかも。
ただだいたいどの機種もこの程度の音になるのかな?
レンジ機能しか使っていないが若干のあたためムラと温まりはじめる時間が前のよりも遅い。
そのせいで後半一気に過熱してる感じがある。
パワーは前より上だけどそのへんの調節が難しくなっている気がする。
密閉性が高いせいか蒸気で曇って中が見えにくい点などもマイナス。
総評としては今の電子レンジとしては平均的だと思うが、フラット庫内にこだわりがなければ
ターンテーブルの電子レンジを買った方がいいかもしれない。
- 使用人数
- 1人
- 主な用途
- 温め
参考になった7人
「エレック NE-MS265」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月16日 09:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月23日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月13日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月12日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月18日 03:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月1日 05:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月22日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月14日 20:00 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
プロフェッショナルレビュー
グリルとワンボウルで「時短」調理ができる本格オーブンレンジ
(電子レンジ・オーブンレンジ > 3つ星 ビストロ NE-BS2700-W [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
ユーザーレビューランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
