MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ] レビュー・評価

2018年 7月 発売

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]

  • 第8世代2.6GHz6コアCPU「Core i7」や512GBのSSDを備えた、15.4型Retinaディスプレイ(2,880×1,800ピクセル)搭載「MacBook Pro」。
  • 使用アプリに合わせて表示が変化し、さまざまな機能のショートカットキーを割り当てられる「Touch Bar」や、ロックを一瞬で解除する「Touch ID」を備える。
  • 独自開発の「Apple T2チップ」を搭載し、セキュリティを強化。また、「Hey Siri」と呼びかけるだけで、音声アシスタント機能「Siri」を起動できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ
  • 15.4インチ
  • 比較表
メモリ/SSD
カラー
  • スペースグレイ
  • シルバー

CPU:第8世代 Core i7/2.6GHz/6コア SSD容量:512GB メモリ容量:16GB MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のオークション

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のオークション

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.34
(カテゴリ平均:4.61
レビュー投稿数:18人 (モニタ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.82 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.95 4.54 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.27 4.38 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.31 3.43 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.22 4.55 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.08 4.14 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.83 4.31 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.59 4.53 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.95 4.08 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

トンキーマンさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
12件
2件
Mac デスクトップ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】洗練されていますが3年目ですので慣れてきましたが、今でもかっこいいと思います。角などがすぐに傷がつくのでカバーを装着して使用したいのですが、そうなるとかっこ悪くなるのでいつも実用重視かカッコ重視かで悩みます。今の所は裸で使用しています。心配ですが。

【処理速度】コア数の6コアで今までより確かに早いですが、13インチの激変の感動には及ばないというところでしょうか。でもLate2013モデルからずーとそれほど変わらない性能でしたので2018モデルは買い替えの良い機会だと思いました。
画像処理ソフトのDXOで処理速度を比較して見ました。
条件はキャノンG5XのRAW画像(2000万画素、1インチセンサー)をノイズ処理をプライムでの処理、クリアビュー適用で27枚を一度に現像しました。詳細プリファレンスで同時に画像処理する枚数を選択しましたが8枚まででした。まだソフトが対応できなていないのかもしれません。DXO自体は最新のものです。いつもクアッドコアモデルで4枚同時処理でした。6コアですので6枚同時処理しようと思いましたが条件を合わせるためにも4枚にしておきました。
結果は一枚あたり26秒とこれまでで文句なしの最速です。iMac2017 5K i7 4.2Ghzモデルで29秒が最速でしたので、ノート型で上回ることができましたので、満足な結果です。iMacProは使用した事がありませんがおそらくこれ以上でしょうか。でも価格も考えて充分満足できるノートパソコンです。

【グラフィック性能】ベンチマーク的にはそれほど向上していません。必要なら外部GPUを装着できる心の余裕にはなります。

【拡張性】ある意味最も拡張性がある、全く困る事も多いモデルです。せめてSDスロットがあると写真中心の私には嬉しいところです。Windows機にはそうしたモデルもあるので希望していますが、一度捨てたものには戻らないのがアップルですのでこちらが歩み寄るしかないんでしょうね。

【使いやすさ】キーボードも少し静かになりiMacのMagic Keyboard並みになったという感じでしょうか。壊れにくというのも嬉しいのですがキーボードがそんなに壊れる事自体問題でしょう。でも新しいものに挑戦した結果なので仕方がないと思っています。問題が起きたらそれ見たことかと攻め続けても良いものは出てこないと思いますので。


【携帯性】15インチを持ち運ぶ時代でしたら軽い!と感動したことでしょう。でもタブレットが相手ですと勝つことは出来ません。私はまだ持ち出したことすらありませんので、携帯性といっても家の中での?携帯性としては充分ですが。

【バッテリ】そこそこ持つと思いますが、外で充電しやすい方が私は重視します。15インチでも充電可能なモバイルバッテリー(ハイパージュースの新しいもの?)もありますので、そんなに心配ではなくなりました。それより都会で充電できるプラグはあるのに借りにくい環境、人間関係?の方が要改善でしょうか。困ってる人を見ても助けてくれません。いざという時に助けてくれる近所のおっちゃんがいればそれほど神経質にはならなくて済むんですかね。話が逸れてますね。

【液晶】とても綺麗です。トゥルートーンも良いのでしょうが、環境により写真の仕上がりが、特に夜に作業すると青い写真になりますので、使えません。
まあ切ることもできるのでそれほど問題ではなりません。レティナも長いので何か次に新しいものが欲しいです。

【総評】まさに5年ぶりの性能向上モデルですので、買い替えには良いと思います。でもThunderbolt3のみの環境は2013モデルからだと変換コネクターだけでも費用が嵩んでしまいます。最近はこのWindows機でマックOSが使えたらなあと感じる機種も多いので是非頑張って欲しいところです。
希望としては入出力アダプターにSDなどを選択できるようにするとか、低価格15インチも欲しいですね。MacBookの15インチなんてどうでしょう。インテルの第8世代でもいいですがアップルのA12(iPhone用)を搭載するとか。重量は1キロ少し。iPadの12.9インチにキーボードをつけたモデルくらいの重量とかいいのではないでしょうか。
なんにしても次の5年後はこのままの延長線上のモデルだということにはないと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

モジャパーマさん

  • レビュー投稿数:154件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

缶コーヒー・コーヒー飲料
22件
0件
電子タバコ・加熱式タバコ
9件
1件
お茶飲料
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

クリエイティブ用に新しく購入をしました。
ディスプレイも大きく処理速度も良くなったと感じます。
また、タッチバーは初めてですが用途によっては使うことも多く便利だと思います。
その反面重量は重いです。
Adobeの製品を使っていると相性が悪いのか時々処理速度に不満を感じることがありますが
全体的には満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]
Apple

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ユーザ満足度ランキング

(Mac ノート(MacBook))

ご注意