MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]
- 第8世代2.6GHz6コアCPU「Core i7」や512GBのSSDを備えた、15.4型Retinaディスプレイ(2,880×1,800ピクセル)搭載「MacBook Pro」。
- 使用アプリに合わせて表示が変化し、さまざまな機能のショートカットキーを割り当てられる「Touch Bar」や、ロックを一瞬で解除する「Touch ID」を備える。
- 独自開発の「Apple T2チップ」を搭載し、セキュリティを強化。また、「Hey Siri」と呼びかけるだけで、音声アシスタント機能「Siri」を起動できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.62 | 4.82 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.95 | 4.54 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.27 | 4.38 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.31 | 3.43 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.22 | 4.55 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.08 | 4.14 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.83 | 4.31 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.59 | 4.53 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.95 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年10月3日 10:46 [1264640-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
毎回新しく出るmacbook系統を購入してきたが、ここ何年か思うのは
macbookproって必要なのかということ。。
使用しやすさは間違いないのですが、
タッチバーが付いたあたりからなんとも言えないのですが
なんか違和感を感じるようになってきました。
もちろんタッチバーが出たときはおお〜と思いましたが、
実際使ってみると全く必要性を感じられない。(※私が使いこなしてないのかもしれませんが)
長く使いたいという気持ちもあるのでメモリーやSSDも交換できればと思うのですが、
それができないような施しがされており拡張性もない。
なんか残念な端末になってきている気がしてなりません。
個人的にはiphone同様に魅力を感じなくなってきている気持ちが強くなってます。
【デザイン】
いつもどおりのシンプルなデザインでいいと思います。
【処理速度】
平均的な処理速度です。
特になんとも感じないので、普通程度の処理が可能になっていると思います。
【グラフィック性能】
映像処理もごくごく普通に処理してくれます。
とりわけすごいといいものでもなく、普通。
【拡張性】
皆無 話にならない
【使いやすさ】
使いやすい設計にはなっていますが、
タッチパッドが大きくなりすぎて誤作動しまくりです。
何でも大きくすればいいというものではないと思う。
【持ち運びやすさ】
ノートパソコンでは軽い方ではないかと思います。
かといってなかなかの重量はあります。
【バッテリ】
普通。特に長持ちするというわけでもない。
【液晶】
非常に綺麗。写真編集にしても動画編集にしても元が悪くてもきれいに見える気がします。
【総評】
今使っているmacbookproで私は卒業なのかもしれません。
色々とノートパソコンを使用していますが、
性能面・価格面でやはりwindows機がいいような気がします。
macbookproのスタイリッシュなフォルムがきれいでいいとは思いますが、
今だとwindowsの機種でもきれいなフォルムとデザインのノートパソコンが増えてきた
ことも考えれば機能性・価格面そして拡張性の高い機種を買ったほうが満足するのではないかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2019年2月6日 12:20 [1198574-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
いいです。
【処理速度】
早い
【グラフィック性能】
よい
【拡張性】
勉強中
【使いやすさ】
いいです。
【持ち運びやすさ】
重いので、運びにくい
【バッテリ】
いいです。
【液晶】
いいです。
【総評】
もう少し軽くなるといいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
