MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]
- 第8世代2.6GHz6コアCPU「Core i7」や512GBのSSDを備えた、15.4型Retinaディスプレイ(2,880×1,800ピクセル)搭載「MacBook Pro」。
- 使用アプリに合わせて表示が変化し、さまざまな機能のショートカットキーを割り当てられる「Touch Bar」や、ロックを一瞬で解除する「Touch ID」を備える。
- 独自開発の「Apple T2チップ」を搭載し、セキュリティを強化。また、「Hey Siri」と呼びかけるだけで、音声アシスタント機能「Siri」を起動できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MR942J/A [スペースグレイ] のユーザーレビュー・評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.62 | 4.82 | -位 |
| 処理速度 |
3.95 | 4.54 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.27 | 4.39 | -位 |
| 拡張性 |
2.31 | 3.43 | -位 |
| 使いやすさ |
3.22 | 4.55 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.08 | 4.15 | -位 |
| バッテリ |
2.83 | 4.32 | -位 |
| 画面 |
4.59 | 4.54 | -位 |
| コストパフォーマンス |
3.95 | 4.09 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- Mac ノート(MacBook)
- 1件
- 2件
2018年9月10日 02:59 [1157341-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 2 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 1 |
| 使いやすさ | 2 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 1 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
2018Mac book proが大幅に改良されたと知り、購入いたしました。
前回は5年以上前のMac book proを使っていたのですが、使い勝手としては前の方がよかったと思います。
性能が上がったことにより、すぐに熱くなります。ネットを閲覧しているだけで結構熱を持ちます。
また、動画を見ると、前方部分は触れないくらい熱くなります。
スペックとしてはだいぶ良くなり、価格も前回購入したものの倍以上で今回は購入いたしましたが、パソコンが熱くなるので前回のPCのパフォーマンスですら下回っているように感じるというのが今の正直な感想です。
また、Touch Barモデルになったことで、バッテリーも4時間ほどできれてしまうので、その点でも使い勝手が悪いマシンになってしまったなと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年8月29日 18:10 [1154181-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 2 |
| 拡張性 | 1 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 2 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
iPhoneやGALAXYなどスマホや一部のノート、タブレットに
徐々に対応し始めた最新の映像技術HDRに
MacBookProは非対応とのことで、誠にもって痛恨の極み。
HDR対応のためにはディスプレイのOLED化は必須でまだまだ先になりそう
HDR+10なる最新技術も松下やサムソンから発表され、
アップルには周回遅れ、それ以上の差を感じます。
T2チップによる、カーネルパニック問題もくすぶっている中、
BTO変更ではそれなりの充実度を感じるが、
これといって大きなアドバンテージを感じないMBP。
次のモデル如何では、アップルノートもいよいよ正念場、
HDRのみならず、革新的な機能搭載、大幅なブレイクスルーでもなければ
スマホやタブレットの高性能化もさらに進み、mac miniのような扱いに成り下がるかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- Mac ノート(MacBook)
- 2件
- 0件
2018年8月8日 15:34 [1148917-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 1 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 1 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
全国的に起きている問題だとApple Care が認識している問題です。
Safariを利用している際に、レインボーカーソルが毎回出て、日本語入力がすぐにできません。
4秒から5秒くらい文字が毎回打てなくなり、仕事でもプライベートでも使い物になりません。
文字入力などは、パソコン操作の基本です。Apple Careに問い合わせても、アップデートを待ってくださいと言うばかりで、対応をしてくれません。しかも、次回のアップデートで不具合が修正されるのかは未定とのこと。
最高機種でこのような不具合が生じるので購入すべきではなかったです。
きちんとホームページでこの問題を公表し、リコール対象にしてほしいです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110202609
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










