
よく投稿するカテゴリ
2019年6月10日 22:18 [1233981-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
INFOBAR xv NISHIKIGOIを選びました |
キーバックライトは白色で視認性は良い |
ブラウザはポインターと上下スクロールボタンを軸に操作。意外と使いやすい |
液晶画質はやや劣る。普段、有機ELテレビOLED65G8PJAの画質に慣れているので・・・ |
歴代インフォバー |
卓上ホルダ充電時の時計機能。 シンプルな時計でこちらも気に入っています。 |
メインは格安SIMデータプラン複数台契約で
HDW15(mineo)、Zenfone5、OPPO Find X等を使用しています。
Softbank ファーウェイMate 20proからのMNPです。Softbankから多額のポイントが貰え、実質無料で端末を購入できる点で、auから今年春にMNPしましたが、5分以内の通話を超えることが多く、月額料金が上がってしまいました。
そこで、ガラホで無料通話1000円分付きプランが選べるauに戻りました。通話専用プランで使用。WiMAX端末 HDW15を持ち歩き、Wi-Fiも使用可能。
はっきり言ってINFOBAR xvが無かったら、僅か3ヶ月でauに戻っていなかったかもしれません。半年以下の契約でMate 20proのSIMロック解除ができなかったので。
でも、それだけデザイン面でINFOBAR xvは魅力的な端末でした。最低4年は使おうとおもっています。
家族もauのiPhoneやXperiaに機種変更したので、思い切って自宅のブロードバンドもauひかりホームV 5Gbpsに変えました。
●気に入っている点
何よりもオシャレなデザイン。過去にINFOBARを使ってきたので、すぐに欲しいと思い購入しました。
また、ガラホ。強いて言えばandroidスマホですのでPCでダウンロードしたMP3音源や購入したハイレゾ曲 FLAC音源も着信音に設定できます。
ガラケーと比べるとカスタマイズできる項目が多いです。便利に使えています。
フリーズや再起動など過去のandroid INFOBARであった不具合は一切起きないので、まともに動作することに感動を覚えます。
ブラウザはandroid純正ブラウザベース(android 4.1のときに全盛期だったブラウザ)ですが、意外とスムーズに動きます。
天気予報や交通情報を調べるときは楽ですね。コンパクトなケータイですので。
あと、仕事場で使っても違和感が無く、「随分とクラシックなケータイをつかっていますね」と言われることが多いです。持っているだけで話題になります。
ケータイだけで世間話や話題になるなんて、昔使っていたソニー Z Ultraを思い出します。
●不満な点
バッテリー持ちがあまり良くないうえ、最新スマホと比べると通話音質が悪い。
着信音量が小さく感じる
ボタン剥がれの心配あり
Wi-Fiでネットを使うとかなり激しくバッテリー残量が減ります。3分で2%くらいとみるみる減るので、スマホのサブでないとINFOBAR xvの使用は厳しいと思います。
また、着信音のスピーカーは上部の通話用スピーカーと併用なので少し音量が小さく感じます
肝心の通話音質は・・・ ファーウェイMate 20proよりもかなり劣ります。むしろ、最近のスマホの通話音質はかなり良くなったので、比較するとってレベルですので、悪くはないのですが
Mate 20proで会話が聞き取りやすくなったなと思っていたので、少しショックでした。
ハイエンドスマホと比べるのは酷ですが、通話音量、着信音量、通話時のバッテリー持ち等、基本の使いやすさは全てMate 20proより劣ります。
あとボタン剥がれは心配ですのでau保証に入りました。普段は布カバーで覆ってカバンに入れて持ち歩いているので1か月ほどバリバリ使ってみても今のところ破損はありませんが、破損報告の多さから、心配ではあります。
●総評価
買ってよかったですが、意外と通話など基本性能に不満があります。
正しく、デザインケータイなのだと思います。
しかし不満を相殺できるだけのデザイン力を持ったケータイですので気に入っております
もし、後継機を今後も発売してくれるのであれば、電話としての基本性能(特に通話音質)を上げ、さらに愛着が持てる端末にリュニューアルしてほしいです。
長文失礼しました。
- 重視項目
- 通話
参考になった12人
「INFOBAR xv [NASUKON]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月8日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月11日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月5日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月1日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月19日 20:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月6日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月24日 07:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月10日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月10日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月11日 00:45 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
