
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2019年2月10日 00:15 [1199635-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
いうなれば不便益。
サブで通話専門で使用する目的と、折り畳み式が誤作動を起こすようになったため買い替えました。
文字うちが不便です。
打ちやすいようにボタンを大きくとってあるのでしょうが、押し込みの力が少し必要なので以前より不便さを感じました。
意外と電池消費量がすこし早いかと思われます、勿論電池持ちはいいのですが
様々な消費モードがあるので、設定によっては電池の持ちが更に期待できるかもしれません
画面やキーがむき出しなのでフィルターとクリアケースの装着は必須です。
携行性は抜群によいのですが、前述の都合により傷が入りやすい心配があります。そしてキーロックを怠ると数字がたくさん打ち込まれる状態になったりもします。毎回同じ設定を必要とするためすこし厄介です。
何かと手間のかかる奴というのが正直な印象ですね
しかしそれを含めても近くに自分しか持っていない、不便なりの人懐っこさという所が僕の性格とあっています
便利なものが蔓延した昨今、逆に不便さを求めてこの携帯を選んだフシがあるんです
中途半端に便利になったガラホよりよっぽど不便ですよ、あえて便利さをバッサリ捨ててますから
しかし不思議と満足感がありまして。つい人前で電話をしたくなるというか、このクラシック感が好きです
ラインからメールに、メールから電話に、電話から手紙に、手紙から直接会いに
そういうアナログな過程を嗜む人には、良い相棒かもしれません
サブ機としておすすめはしませんが、僕にはこの不便さが自分の益になっているようです
- 重視項目
- 通話
参考になった40人
「INFOBAR xv [NISHIKIGOI]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月8日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月28日 00:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月30日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月8日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月11日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月5日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月1日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月19日 20:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月6日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月24日 07:32 |
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
ユーザーレビューランキング
(au携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
