ES-RL34-S [シルバー調]
- なめらかな剃り味が特長の3枚刃メンズシェーバー。「エルゴカーブグリップ」を採用し、「30°鋭角ナノエッジ内刃」で硬いヒゲもスパッとカットできる。
- スピーディーにプレシェービングができるシャープトリマー、アゴ下にも密着し、刃のあたるすべてのポイントで深剃りできるマルチフィットアーク刃を採用。
- 充電表示ランプを搭載し、1回のフル充電で約10日間使用可能(※1日1回、約3分間使用の場合)。掃除用ブラシが付属する。

よく投稿するカテゴリ
2019年9月7日 05:30 [1257370-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
剃り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
持ちやすさに貢献する形ですね。
ラバーグリップ等は無いですが割りと持ちやすいので風呂で使って泡まみれでも落としにくいと感じます。
【使いやすさ】
首振り機能は無いけど慣れれば全く問題無いです。
むしろしっかりと固定されているので自分で決めた角度や位置で使えるので、
慣れれば首振りが無い方がいいかも。
【剃り心地】
ローエンドの替え刃ですが今の所良好です。
あまり強く押し付けると肌を傷つけるので注意が必要です。
【手入れのしやすさ】
防水なので専ら風呂で使っています。
使い終わりと同時にシャワーで洗い流してあっという間に手入れも終わります。
【バッテリー】
私はスキンヘッドなので一回に10分近く連続運転していますが全く問題無いです。
使い終わったらヘッドを外して夜の間に乾燥させて朝に組み立てて充電するので、
バッテリーの保ちという事に関しては全く問題無いです。
あと交流充電式で充電コードを挿したままでも使えるのは自分にとっては大きいです。
バッテリーが劣化してもコード式として使えるので限界まで延命出来ます。
【総評】
電気シェーバーは替え刃のグレードが肝なので、
本体の特定の機能が目当てでなければ替え刃のグレードで決めた方がいいと思います。
私はスキンヘッドで首から上全部を剃るために髭だけよりも遥かに消耗がハゲしいので替え刃のグレードは最低ランクと決めています。
それでもパナソニックの刃は調子が良いので助かります。
これの前にブラウンのシリーズ3を買ってみましたが一ヶ月未満で外刃が摩耗して穴が空いて怪我をしたので個人的には二度と買いません。
- 肌質
- 普通肌
- 毛質
- 剛毛・濃い
- 頻度
- 1日1回
参考になった13人
「ES-RL34-S [シルバー調]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月24日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 16:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月22日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月28日 21:16 |
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
