-
トルネオ ヴイ コードレス
- 掃除機 > トルネオ > トルネオ ヴイ コードレス
- コードレス掃除機 > トルネオ > トルネオ ヴイ コードレス
- ハンディ掃除機 > トルネオ > トルネオ ヴイ コードレス
トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1500(N) [グランブロンズ]
- 3つの気流がチリや花粉などの粒子も分離する「バーティカルトルネードシステム」のコードレスクリーナー。排気フィルターの目詰まりを抑え、吸引力が持続。
- 握りやすく、持ちやすい重量バランスで、自走式ヘッドで進みもなめらか。ゴミを自動で検知して知らせ、ヘッドを浮かせると自動で停止する。
- ダストカップに入ったゴミを強力な気流でギュッと小さくし、ネット部へのゴミの付着も低減。簡単に分解して丸洗いできて衛生的。
トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1500(N) [グランブロンズ]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月 1日
『マンションなら丁度いい(1ヶ月使用レビュー)』 とも1000さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2019年2月23日 09:33 [1203234-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
1ヶ月使用してのレビューです。
マンションや一人暮らしの方にオススメ。
バッテリーが弱いため、一戸建てには向きません。
ヤフーショッピングで39000円でポイント5000円分もらい、実質34000円でした。
家電量販店で実機を試してから購入するのが間違いないです。
決め手は、ごみ捨て時に埃が舞い上がらない事でした。
【デザイン】
レッドを選びました
デザインは無難かと思います。
【使いやすさ】
自動ボタンを押して、掃除開始です。
床に掃除機ヘッドが付くと、強制でクリーナーヘッドが動きます。ただし、カーペットの段差や布団の上など、平らでない場所はクリーナーヘッドは動きません。
バッテリーは10分で切れます。
マンションや一人暮らしの方がちょうどいいです。
一戸建てだと、一度で掃除が終わらないと思います。
充電は、立てかけた後に充電コードを差し込みます。充電ドックなら最高なのですが、まあ慣れます。
【吸引力・パワー】
十分です。
クリーナーヘッドが当たる場所を吸い込むので、周囲のゴミまで吸い込むようなことはありません。
大きいゴミやプラスチックの袋片など、大きいゴミは吸いませんので、手で拾ってください。
フローリングやカーペット、布団ツールでの吸引、車での小石など、しっかりと吸引します。
布団ツールでの白い粉がたくさん取れて感動しました。
根こそぎ吸い取りたい人は、ダイソンを検討下さい。
【静音性】
ダイソンより機械音がせず、シュイーンって感じです。不満はありません。
【サイズ】
特に不満はありません。
【手入れのしやすさ】
ごみ捨てはダストカップを外し、まとまったゴミを捨てます。
ハウスダストは2段目のサイクロンで分離されますが、週に一度ハケで払い落とす必要があります。
お手入れ場所にフィルターが一つありますが、一週間毎に掃除機で掃除したほうがいいです。
ゴミの分離を99%を謳ってますが、そこまで高性能ではありません。
ゴミが溜まった状態で掃除を続けると、サイクロン速度が落ちて、分離能力が落ちるのだと思います。
汚れる場所はすべて分解できるので、清潔に保てます。
私は週一回、ブロアーモードにして、各部品の埃を吹き飛ばしています。
水洗いは乾燥させるのが大変なので。
【取り回し】
女性も使いやすいです。
ダイシンは重く、日々の掃除に女性が持ち上げるのは大変だと思います。
【総評】
オススメする人
@吸引力はそこそこでも、普段使いが楽がいい
A家が狭い。またはマンション。
Bゴミ捨て時に、ゴミが舞うのがヤダ
C定期的に清潔にしたい。
私の家は、妻が普段使いして、メンテナンスを夫がやる分担です(笑)
ダイシンが重すぎる!という方は、是非検討して下さい。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった10人(再レビュー後:10人)
2019年2月23日 09:30 [1203234-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
1ヶ月使用してのレビューです。
マンションや一人暮らしの方にオススメ。
バッテリーが弱いため、一戸建てには向きません。
ヤフーショッピングで39000円でポイント5000円分もらい、実質34000円でした。
家電量販店で実機を試してから購入するのが間違いないです。
決め手は、ごみ捨て時に埃が舞い上がらない事でした。
【デザイン】
レッドを選びました
デザインは無難かと思います。
【使いやすさ】
自動ボタンを押して、掃除開始です。
床に掃除機ヘッドが付くと、強制でクリーナーヘッドが動きます。ただし、カーペットの段差や布団の上など、平らでない場所はクリーナーヘッドは動きません。
バッテリーは10分で切れます。
マンションや一人暮らしの方がちょうどいいです。
一戸建てだと、一度で掃除が終わらないと思います。
【吸引力・パワー】
十分です。
クリーナーヘッドが当たる場所を吸い込むので、周囲のゴミまで吸い込むようなことはありません。
大きいゴミやプラスチックの袋片など、大きいゴミは吸いませんので、手で拾ってください。
フローリングやカーペット、布団ツールでの吸引、車での小石など、しっかりと吸引します。
布団ツールでの白い粉がたくさん取れて感動しました。
根こそぎ吸い取りたい人は、ダイソンを検討下さい。
【静音性】
ダイソンより機械音がせず、シュイーンって感じです。不満はありません。
【サイズ】
特に不満はありません。
【手入れのしやすさ】
ごみ捨てはダストカップを外し、まとまったゴミを捨てます。
ハウスダストは2段目のサイクロンで分離されますが、週に一度ハケで払い落とす必要があります。
お手入れ場所にフィルターが一つありますが、一週間毎に掃除機で掃除したほうがいいです。
ゴミの分離を99%を謳ってますが、そこまで高性能ではありません。
ゴミが溜まった状態で掃除を続けると、サイクロン速度が落ちて、分離能力が落ちるのだと思います。
汚れる場所はすべて分解できるので、清潔に保てます。
私は週一回、ブロアーモードにして、各部品の埃を吹き飛ばしています。
水洗いは乾燥させるのが大変なので。
【取り回し】
女性も使いやすいです。
ダイシンは重く、日々の掃除に女性が持ち上げるのは大変だと思います。
【総評】
オススメする人
@吸引力はそこそこでも、普段使いが楽がいい
A家が狭い。またはマンション。
Bゴミ捨て時に、ゴミが舞うのがヤダ
C定期的に清潔にしたい。
私の家は、妻が普段使いして、メンテナンスを夫がやる分担です(笑)
ダイシンが重すぎる!という方は、是非検討して下さい。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
「トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1500(N) [グランブロンズ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月21日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月6日 08:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月14日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月22日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月28日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月27日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月9日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月20日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月21日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月16日 16:14 |
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






「EVOPOWER SYSTEM」にパイプが曲がる「EVOFLEX」仕様が登場!
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM FLEXモデル CS501J)4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
