
よく投稿するカテゴリ
2022年5月2日 22:51 [1573539-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
Amazon Music HDを聴くのにリーズナブルな機種。でも廃番。中古で入手しました。
【デザイン・操作性】
良くも悪くもDENONデザイン。本体で操作するのはほぼ無理で、タブレットにHEOSアプリをインストールして使用するのが便利。リモコンは設定をいじるとき専用かな。ディスプレイはもっと大型にしていただきたいですね。少し離れると見えないんです。Pioneer機みたいにカラーディスプレイ付けてジャケット表示・・は音質優先のDENONはしないかな(笑)
【音質】
DENONの機器にしてはあっさりした音質。以前のDENON製CDプレーヤーをイメージすると裏切られます。(笑)
感心したのはAmazon Music HD。スマホやWalkmanでしか真面目に聴いたこと無かったのですが、これならAUDIO機器で聴けます。ただ、HEOSアプリからの選曲が不便。PC欲しくなります。
逆にNASのミュージックサーバーの音がNASで変わるとは思いませんでした。SynologyのNASを別の階に設置して聴いていたのですが腑抜けた音。Soundgenic HDL-RA2HFを近くに接続して随分ましになりました。が、個人的には同じ音源ファイルで聞き比べて、Soundgenic + ZEN DACの方が高音質に感じます。
【総評】
今、比較対象となるライバル機が少ないですが、やはりUSB-DACは内蔵してほしいです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2022年4月26日 22:11 [1573539-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
Amazon Music HDを聴くのにリーズナブルな機種。でも廃番。中古で入手しました。
デザインやハードウエアの機能は申し分ありません。音質も妙なUSB-DACにPCつなげて聴くより余程良いですね。NASに入れているハイレゾ音源聴いております。肝心なAmazon Music HDも納得。HD音源以上ならかなりいけます。
この機器の評価を落とすのがHEOSアプリ。Amazon Musicがとっても選曲しにくい。Spotifyのようにならないものかなぁ
これは800NEの機能でなくHEOSアプリの機能になるので、DENONやMarantzの他の機種でも全く同じなのでしょう。SONYやPioneerのアプリは優れていたので真似てもらいたいものです。
参考になった0人
2022年4月23日 07:23 [1573539-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
Amazon Music HDを聴くのにリーズナブルな機種。でも廃番。中古で入手しました。
デザインやハードウエアの機能は申し分ありません。音質も妙なUSB-DACにPCつなげて聴くより余程良いですね。NASに入れているハイレゾ音源聴いております。肝心なAmazon Music HDもまずまず納得。
この機器の評価を落とすのがHEOSアプリ。
・Amazon Music選曲しにくい。Spotifyのようにならないものか。
・ミュージックサーバー選曲。アルバムアーティスト順に並べる機能が欲しい。仕方ないのでフォルダー順で代用しています。
これは800NEの機能でなくHEOSアプリの機能になるので、DENONやMarantzの他の機種でも全く同じなのでしょう。
SONYやPioneerのアプリは優れていたので真似てもらいたいものです。
参考になった0人
「DNP-800NE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月16日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月14日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月8日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月14日 04:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月11日 05:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月28日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月21日 17:59 |
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
新潮流!ストリーミング時代に使い勝手と高音質を両立!
(ネットワークオーディオプレーヤー > R7 FIO-R7-B)5
鴻池賢三 さん
(ネットワークオーディオプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
