
よく投稿するカテゴリ
2019年4月5日 17:31 [1214271-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
外付けHDDにFLACで収録した音源を再生する際、ファイル名の表示画面がアルファベット順ではなく結構順不同でファイルを探すのが面倒。それとファイルの中の曲順も順不同で、特にストラヴィンスキーの春の祭典を再生すると途中の曲から再生される。ストレス最大。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
新潮流!ストリーミング時代に使い勝手と高音質を両立!
(ネットワークオーディオプレーヤー > R7 FIO-R7-B)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(ネットワークオーディオプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
