PMA-800NE
- デジタル入力を搭載し、サウンドクオリティを磨き上げたエントリープリメインアンプ。「シングルプッシュプル回路」により、繊細さと力強さの両立を実現。
- PCM192kHz/24bitに対応する光デジタル入力を3系統、同軸デジタル入力を1系統装備。輻射ノイズによる音質への悪影響を抑える。
- アナログ信号入力時は、デジタル入力回路を完全に停止させた「アナログモード」で作動。高周波ノイズの発生を抑え、澄み切ったサウンドを実現する。

よく投稿するカテゴリ
2018年12月20日 21:51 [1184282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
B&W 685とONKYO D-302eを鳴らせるプリメインアンプを探しており、これまでONKYO機器を中心で、ネットでの高評価もあって頭の中では「ONKYO」一本でした。
しかし、ある大型店舗で色々と試聴したことがきっかけで変わりました。
実際に試聴するとどちらも入門機でしたが、マランツとデノンのアンプがキラキラとした音の細やかさと空気感というか広がりが感じられました。それらと比べるとONKYOはおとなしい印象ですぐに候補から外れました。
キラキラした繊細な音のマランツかキラキラ感は少し劣るが音の張り出し、空気感があるデノンのどちらににするか、最後まで悩みました。
結局、音の張り出しを優先し、まず「デノン」にしぼり、値段にある程度音の良さが比例するということと、入門機種390REと比べて、音の広がりや細やかさでこの機種にしました。
【デザイン】シルバーのボディでロゴもシンプル、カッコいいと思います。
【操作性】リモコンもシンプルなデザインで扱いやすいと思います。
【音質】スピーカーやプレイヤーにも左右される要素だと思いますが、音の張り出しがあります。しっかり聴こえます。
【パワー】6畳では十分です。防音対策しないとボリュームは9時まで回せません。
【機能性】プリアンプとしての機能は標準的でしょうか。
【入出力端子】光入力、同軸入力を主に使用しており、2種類のスピーカーをつなげて切り替えて楽しんでいます。
【サイズ】フルサイズとして考えたら普通のサイズです。
【総評】購入してからこのアンプの力をさらに発揮したくなり、SACDプレイヤー(DCD-1650RE)も購入しました。
プレイヤーのDAC機能でPCとDDCを介して接続し、ネットワークミュージック環境もつくりました。
ポップスやクラシック等よりはJAZZや演歌が良く聴こえ、明瞭で輪郭のハッキリした迫力ある音を楽しんでいます。
- レベル
- 中級者
参考になった15人
「PMA-800NE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月1日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月15日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月14日 06:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月28日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月20日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月2日 13:26 |
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(プリメインアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
