ヘルシオ ホットクック KN-HW16D-R [レッド系]
- 無線LAN、音声発話機能搭載の水なし自動調理鍋(1.6L)。無水&自動調理によりほったらかしでも手間をかけたような味で、予約調理で帰宅後すぐ食べられる。
- 無線LANに接続すれば、メニューの検索・提案を音声や画面で案内し、スマートフォンとも連携できる。かきまぜや火加減もすべて自動でコントロール。
- フタを開けて中の食材の様子を確認しながら加熱でき、照りを出したい料理などに便利。本体の天面操作部に大きくて見やすいフルドット液晶を搭載。

2019年8月20日 09:42 [1252621-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 無評価 |
Rentioで2週間お盆の間にレンタルして使い倒しました。
https://www.rentio.jp/products/kn-hw16d-r
ホットクックはこれが初めてです。義実家にも持ち込み、お盆中の食事の支度と片付けをホットクックと食洗機に任せて3食分くらいは楽になりました。
お酒を飲んで食欲のない人たちには、有賀薫さんのかんたん参鶏湯が好評でした♪
90代のひいおばあちゃんにも、0歳の赤ちゃんも食べられました。
また年末にはレンタルしても良いと思える便利さです。使用にあたっては勝間和代さん他ホットクックユーザーのレビュー記事を読み込んだうえで臨みました。
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
https://ameblo.jp/lifedesigncooking/theme-10104778844.html
【調理したもの】〇は公式メニュー
〇無水チキンカレー
〇ホワイトソース
〇カスタード
〇出汁
〇参鶏湯(ただし鶏もも鶏手羽生姜長ネギ米のシンプルバージョン)
〇勝間流たっぷり野菜の蒸し煮(ブレイズ)
〇鰯の骨まで柔らか煮
〇ドライカレー
〇豚の角煮
鶏そぼろ(土井善晴レシピや白ご飯.comのレシピそのまま、オートメニュー「肉みそ」で)
ミートソース(ひき肉トマト玉ねぎ人参セロリ、塩オリーブオイル、オートメニュー「ミートソース」で)
特に勝間流ブレイズ【肉野菜を600gくらい、オリーブオイル大匙2、塩2,3g】と公式のように覚えて、家庭菜園からいただいた大量の夏野菜を何度も料理しました。美味しいし、大変便利でした。
ミートソース等みじん切り野菜の準備には「フィリップス マルチチョッパー」を使いました。
生姜ニンニクは板状のスライサーを鍋の上に渡して直接すりおろしました。
公式メニューにはないけれど、鶏そぼろや牛丼風/生姜焼き風の肉の煮物を大量に作っておけたら嬉しいと思い
オートメニューのなかから使えそうなものを試しました。
【機能性】
使いたいメニューにたどり着くまでにボタンを押す回数が多いです。何とかならないのかな。
メニュー名が長すぎて、画面に表示しきれず分かりづらいです。
アプリからメニューを送信、選択するのはやりやすいです。アプリからの操作をもっと充実させてもらいたい。
【置き場所】
90センチ幅食器棚のスライド棚に置きました。以前は3合炊き炊飯器やミキサーを置いていた場所です。
蓋開閉時は天面にぶつかりますが許容範囲です。
小さな子が掴まり蒸気口で火傷するかもしれません。
- 比較製品
- フィリップス > HR2505 [ホワイト]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
電気調理鍋・スロークッカー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(電気調理鍋・スロークッカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
