LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキット
- ローパスフィルターレスの16M Live MOSセンサーを搭載した、ミラーレス一眼カメラ。モアレや偽色も低減処理で効果的に抑えられる新エンジンを採用している。
- 5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、歩きながらの動画撮影でもブレを強力に補正。
- 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」と望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 35-100mm F4.0-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」付き。

- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット
- 単焦点ライカDGレンズキット
LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月

よく投稿するカテゴリ
2019年3月31日 14:19 [1212687-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
標準ズーム |
標準ズーム、夕暮れでコントラストが出にくいシーン |
望遠ズームで接写の限界、マニュアルフォーカス |
【デザイン】
コンパクトでカッコいいです。
ケースに入れるとコンデジと分からないでしょう。
【画質】
基本悪くないと思います。
レンズによるところが大きいように思います。
【操作性】
メニューが多いので覚えれば使えると思います。
キーのカスタマイズができます。
【バッテリー】
コンデジと比べると明らかに悪いです。
2/3の表示になると急に落ちることがあるので予備バッテリーがあったほうが良いです。
【携帯性】
本体のコンパクトさももちろんだが、300mmのズームを付けても1Kg以下に収まるのが驚異的です。
お値段もコンパクト。
【機能性】
必要な機能は備わっていると思います。
フォーカスについては桜の花を撮ろうとするとコントラストの強い枝のほうにフォーカスがいきます。
接写のときはマニュアルフォーカスが良いです。
ただ、標準ズームはフォーカスリングがなくキータッチになるので扱いずらく実用的ではないです。
手振れ補正ですが、標準ズーム使用でブレやすいです。
Dual I.S.に期待していたのですがカシオのコンデジよりブレると思うことがあります。
Aモード(絞り優先)で使用することが多いですが、暗いとシャッター速度のみ落ちていくことが多く暗い場所ではISOを注意したほうが良いです。
【液晶】
EVFはコントラストと解像度がもう少し欲しいです。
OLEDのG8などとは明らかに違います。
【ホールド感】
小型なんで悪くはないですが男性の手には少し小さいと思います。
【総評】
この価格、機能でデジイチが揃えられるのは価値があります。
換算200mmは他のキットと比べて控えめですが、
換算600mmのズームを購入したので満足です。
別にレビューしますが、良く出来たレンズです。
これを加えても10万ちょっとで買えました。
フォーカスについては走る電車もAFCで撮れたので大丈夫かと思います。
ただ、接写が難しいので必要によりマクロレンズの購入も考えたほうが良いです。
G8のキットレンズは0.5倍撮影倍率がありますからある程度の接写ができます。
この機種を選ぶ前に検討したのはXT-20、KissMです。
この2機種はレンズのラインナップを揃えると高価だったこと、見た目の作り(ボディの成型など)がルミックスが良かったことがあります。
キットレンズも樹脂の部分が多いですが見事な仕上げで満足感があります。
- 比較製品
- パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった6人
「LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月18日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月18日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月18日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月8日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月31日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月13日 01:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月5日 18:40 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
