
よく投稿するカテゴリ
2020年2月7日 12:17 [1293674-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本機に付属するリモコン(ピクセラでは別売) |
(比較用参考 ピクセラPIX-SMB400の標準付属リモコン) |
このチューナーの実体は、
・据置型スマホとしてのAndroidTV
・音声入力付きTV用リモコン
・iPhone含むスマホをTV表示するChromeCastUltra
・4K/BS/CS/地上波TVチューナー
・TV番組表で予約する4K対応録画(要 外付けHDD)
これらの機能を全てまとめた製品
(なお本機は、ピクセラPIX-SMB400のパナソニック向けOEMであり付属リモコンだけ異なると思われる)
詳しくは、以下の「操作性」と「総評」を参照。
【デザイン】
小型・軽量・騒音なし
追加する外付けHDDもファンレスなら、完全な静音
【操作性】
付属のTV用リモコンはマイク付き、音声入力や音声検索が可能で、ブルートゥース電波で本体へ送信するためリモコン操作の向きや本体設置場所に制限がない
TVチャンネル選択は通常の1〜12chボタンやUp/Downボタンも使えるが、
殆どの基本的な操作は、メニューボタン押しで放映中の画面に半透明な操作パネルが現れて、
それを十字キーで選択していく方式
外付けHDDで録画機能を追加すると、早送りや巻き戻しなどは画面上の半透明のパネルで操作できる
文字入力が必要な場合には、音声入力の他に日本語や英語のキーボードが使える
AndroidTVの中にあるアプリの一つがTV受像機能という構成なので、据置き型スマホと思ってメニューの階層を理解すれば、操作はそれほど複雑ではない
*注意 録画中は受信チャンネルの切り替え不可*
複数チューナーは同時に使えない
ただし、録画中の同じチャンネルの同時視聴や、追っかけ再生、録画済み別番組の再生、別アプリの再生、スマホ画面の転送などはできる
【入出力端子】
TVチューナーは4KBS/4KCS/BS/CS/地上波 ×各1
LAN端子あり
WiFi機能はない為、必要なら別途LANコンバーター要
録画用に外付けHDDを接続するUSB端子あり
地上波と4KBSCSの2系統入力の為、分波器が必要
【サイズ】
小型
【総評】
価格の割にできることが驚異的!
コスパ最高!
できることは、
1) 既存のディスプレイモニターが、音声入力も使えるTV用リモコン付きの4K放送/BS/CS/地上波テレビになる
2) 外付けHDD追加で、TV番組表から予約する4K対応の録画レコーダーになる
3) 本機は実質的に据置き型スマホAndroidTVなので、本機単体で音声リモコンなどを使い、Youtubeなどの動画検索や再生がテレビでできる(本機用アプリのダウンロードも可能)
4) 手持ちのiPhone/Androidスマホと連携し、スマホの音楽配信アプリや動画配信アプリをテレビに表示できるが、
特に、一旦スマホアプリにより本機経由でテレビに番組内容を送信開始した後は、スマホ接続を切り離すことが可能で、以降は本機と本機リモコンだけで操作が可能
つまり、「スマホを使わないまま、本機と付属リモコンだけで、スマホの中にしかインストールしてないはずの本機内には無いアプリをいくつでも再生」できる
(スマホアプリ側はChromeCast対応が必要で、アプリの例としてAbemaTV、Gyao!、TuneIn Radioなどがある)
5) 手持ちのAndroidスマホと連携し、
スマホ内に保存した音楽、写真、動画の再生、さらにスマホ画面のミラーリング表示やウェブブラウザのページ表示がテレビでできる
6) iPhoneでもスマホ内に保存した音楽、写真、動画の再生が対応アプリで工夫しながらテレビでできる
(動作確認iPhoneアプリ名 Photo Video Cast to Chromecast / 開発者Swishly inc / 音楽はアプリのスライドショー機能を使いiPhone内の音楽をインポートして再生)
7) iPhoneでも操作中の画面やブラウザ画面をそのままTV画面にミラーリング出力することができる
(動作確認iPhoneアプリ名 tv mirror+ for chromecast / 開発者2kit consulting / 但しミラーリング時は画質と反応が劣るので、画質追求よりは、スマホ画面を大画面で共有確認する用途向け)
これだけの機能、(1) 〜 (7)が全部使えて、
実売価格が1万円台前半(2020年1月現在)
驚異的にコスパが良い
この製品はAndroidアプリの一つがTV受像機能という構成なので、操作スピードや安定感がややスマホアプリ的であり、スムーズできめ細かいレスポンスや録画編集など専用AV家電に必要な洗練度は必ずしも高くない
しかし、特徴を理解した上であらかじめ用途が合えば、驚異的なコスパで間違いなくお買い得な、
素晴らしい製品と言えるでしょう
ーーー 投稿履歴
ーーー 2020年1月 初回レビュー投稿。
ーーー 2020年2月 誤字訂正、他の方のレビューも参考にリモコン画像の追加など。 評価の変更は無し。
参考になった24人(再レビュー後:14人)
2020年1月19日 23:51 [1293674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
このチューナーの実体は、
・据置型スマホとしてのAndroidTV、
・音声入力付きTVリモコン、
・手持ちスマホをTV表示するChromeCastUltra、
・4K/BS/CS/地上波TVチューナー、
・TV番組表から予約する4K録画(要 外付けHDD)、
これらの機能を全てまとめた製品
(なお本機は、ピクセラPIX-SMB400のパナソニック向けOEMと思われる)
詳しくは、以下の「操作性」と「総評」を参照。
【デザイン】
小型・軽量・騒音なし
【操作性】
付属のTVリモコンはマイク付き、音声入力や音声検索が可能で、ブルートゥース電波で本体へ送信するためリモコン操作の向きや本体設置場所に制限がない
基本的な操作は、メニューボタン押しで放映中の画面に半透明な操作パネルが現れて、
それを十字キーで選択していく方式
外付けHDDで録画機能を追加すると、早送りや巻き戻しなどは画面上の半透明のパネルで操作できる
文字入力が必要な場合には、音声入力の他に日本語や英語のキーボードが使える
AndroidTVの中にあるアプリの一つがTV受像機能という構成なので、据置き型スマホと思ってメニューの階層を理解すれば、操作はそれほど複雑ではない
*注意 録画中は受信チャンネルの切り替え不可*
複数チューナーは同時に使えない
ただし、録画中の同じチャンネルの同時視聴や、追っかけ再生、録画済み別番組の再生、別アプリの再生、スマホ画面の転送などはできる
【入出力端子】
TVチューナーは4KBS/4KCS/BS/CS/地上波 ×各1
LAN端子あり
WiFi機能はない為、必要なら別途LANコンバーター要
録画用に外付けHDDを接続するUSB端子あり
地上波と4KBSCSの2系統入力の為、分波器が必要
【サイズ】
小型
【総評】
価格の割にできることが驚異的!
コスパ最高!
できることは、
1) 既存のディスプレイモニターが、音声入力も使えるリモコン付きの4K放送/BS/CS/地上波テレビになる
2) 外付けHDD追加で、番組表から予約する4K録画レコーダーになる
3) 本機は実質的に据置き型スマホAndroidTVなので、本機単体で音声リモコンなどを使い、Youtubeなどの動画検索や再生がテレビでできる(本機用アプリのダウンロードも可能)
4) 手持ちのiPhone/Androidスマホと連携し、スマホの音楽配信アプリや動画配信アプリをテレビに表示できるが、
特に、一旦スマホアプリにより本機経由でテレビに番組内容を送信開始した後は、スマホ接続を切り離すことが可能で、以降は本機と本機リモコンだけで操作が可能
つまり、「スマホを使わないまま、本機と付属リモコンだけで、スマホの中にしかインストールしてないはずの本機内には無いアプリをいくつでも再生」できる
(スマホアプリ側はChromeCast対応が必要で、アプリの例としてAbemaTV、Gyao!、TuneIn Radioなどがある)
5) 手持ちのAndroidスマホと連携し、
スマホ内に保存した音楽、写真、動画の再生、さらにスマホ画面のミラーリング表示やウェブブラウザのページ表示がテレビでできる
6) iPhoneでもスマホ内に保存した音楽、写真、動画の再生が対応アプリで工夫しながらテレビでできる
(動作確認iPhoneアプリ名 Photo Video Cast to Chromecast / 開発者Swishly inc / 音楽はアプリのスライドショー機能を使いiPhone内の音楽をインポートして再生)
7) iPhoneでも操作中の画面やブラウザ画面をそのままTV画面にミラーリング出力することができる(動作確認iPhoneアプリ名 tv mirror+ for chromecast / 開発者2K consulting / 但しミラーリング時は画質と反応が劣るので、画質追求よりは、スマホ画面を大画面で共有確認する用途向け)
これだけの機能、(1) 〜 (7)が全部使えて、
実売価格が1万円台前半(2020年1月現在)
驚異的にコスパが良い
この製品はAndroidアプリの一つがTV受像機能という構成なので、操作スピードや安定感がややスマホ的であり、スムーズできめ細かいレスポンスや録画編集など専用AV家電に必要な洗練度は必ずしも高くない
しかし、特徴を理解した上であらかじめ用途が合えば、驚異的なコスパで間違いなくお買い得な、素晴らしい製品と言えるでしょう
参考になった10人
「TU-BUHD100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月11日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月11日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月8日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月5日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月25日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月12日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月2日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月17日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月8日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月17日 21:43 |
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)






(地デジ・デジタルテレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
