クラウン 2018年モデル
137
クラウンの新車
新車価格: 469〜739 万円 2018年6月26日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 201〜657 万円 (2,169物件) クラウン 2018年モデルの中古車を見る

2018年7月6日 14:16 [1140714-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
かなり特徴的なフロントフェイスに生まれ変わりましたが、独特な雰囲気がフラグシップらしさを出していて、個人的にはとてもいいと思います。
好みは分かれそうな感じがしますが、自分がかっこいいと思えばそれで良いのではないでしょうか。
RSに試乗しましたが、RSのスポーティな感じが自分には好みでした。
【インテリア】
RSになると、ブランノーブというアルカンタラっぽい素材のシートが使われます。
これがスポーティさと高級感を両立していて、クラウンRSにぴったりな素材だなと思いました。
センターコンソール上下に2つのディスプレイが搭載されているのもかなりインパクトがあります。
さすがクラウンと言わされる程度には、高級感とインパクトがある室内になっています。
【エンジン性能】
今回試乗したのは2.5Lハイブリッドモデルとなりますが、かなり力強いですね。
燃費と楽しさのバランスを考えると、2.5Lハイブリッドが最適解な気がします。
SPORTモードなんかにすれば、エンジン主体の力強い走りも楽しめますし、エンジンを回した時のエンジンフィーリングもなかなか気持ちいいです。
【走行性能】
TNGA採用ということで、ハンドリング、コーナリング性能は素晴らしいです。
ステアリングもやや重めではありますが、非常にコントロールしやすく、最小回転半径も5.3mと小回りも効きますので、スイスイ思い通りに曲がれます。
ガンガン曲がれるし、それでいて安定して曲がれるので、運転していて快適だし楽しいですね。
【乗り心地】
AVSとフロント、リア両方のマルチリンク式サスペンションがいい働きをして、素晴らしい乗り心地の良さを実現しています。
静粛性は異次元レベルで、特にざらついた路面でのロードノイズの遮音性は圧巻でした。
これまで快適な車は他にないのではと思うくらい、文句のつけようがない乗り心地でした。
【価格】
クラウンなので高いは高いですが、この走行性能を5,600万円で手に入れられると考えると高くはないのかなと思います。
【総評】
さすがはクラウンといったところで、個人的には文句のつけようがありませんでした。
こういった車が日本車から登場してくれることはとても嬉しいですし、これに対抗するような強力なライバルがどんどん出てきてほしいなとも思います。
補足:詳細レビューや写真をご覧になりたい方向け
https://tmhshiroto.com/drive_crown_2-5rs_2018/
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人(再レビュー後:21人)
2018年7月6日 13:57 [1140714-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
かなり特徴的なフロントフェイスに生まれ変わりましたが、独特な雰囲気がフラグメントシップらしさを出していて、個人的にはとてもいいと思います。
好みは分かれそうな感じがしますが、自分がかっこいいと思えばそれで良いのではないでしょうか。
RSに試乗しましたが、RSのスポーティな感じが自分には好みでした。
【インテリア】
RSになると、ブランノーブというアルカンタラっぽい素材のシートが使われます。
これがスポーティさと高級感を両立していて、クラウンRSにぴったりな素材だなと思いました。
センターコンソール上下に2つのディスプレイが搭載されているのもかなりインパクトがあります。
さすがクラウンと言わされる程度には、高級感とインパクトがある室内になっています。
【エンジン性能】
今回試乗したのは2.5Lハイブリッドモデルとなりますが、かなり力強いですね。
燃費と楽しさのバランスを考えると、2.5Lハイブリッドが最適解な気がします。
SPORTモードなんかにすれば、エンジン主体の力強い走りも楽しめますし、エンジンを回した時のエンジンフィーリングもなかなか気持ちいいです。
【走行性能】
TNGA採用ということで、ハンドリング、コーナリング性能は素晴らしいです。
ステアリングもやや重めではありますが、非常にコントロールしやすく、最小回転半径も5.3mと小回りも効きますので、スイスイ思い通りに曲がれます。
ガンガン曲がれるし、それでいて安定して曲がれるので、運転していて快適だし楽しいですね。
【乗り心地】
AVSとフロント、リア両方のマルチリンク式サスペンションがいい働きをして、素晴らしい乗り心地の良さを実現しています。
静粛性は異次元レベルで、特にざらついた路面でのロードノイズの遮音性は圧巻でした。
これまで快適な車は他にないのではと思うくらい、文句のつけようがない乗り心地でした。
【価格】
クラウンなので高いは高いですが、この走行性能を5,600万円で手に入れられると考えると高くはないのかなと思います。
【総評】
さすがはクラウンといったところで、個人的には文句のつけようがありませんでした。
こういった車が日本車から登場してくれることはとても嬉しいですし、これに対抗するような強力なライバルがどんどん出てきてほしいなとも思います。
補足:詳細レビューや写真をご覧になりたい方向け
https://tmhshiroto.com/drive_crown_2-5rs_2018/
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
「クラウン 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 10:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月21日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月18日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月2日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月26日 22:55 |
クラウンの中古車 (全12モデル/2,667物件)
-
- 支払総額
- 465.1万円
- 車両価格
- 453.4万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
-
クラウン ロイヤルサルーン 前期型 5Mエンジン 2800cc 倉庫保管車 純正塗装 燃料ポンプ新品交換 燃料タンククリーニング済み
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 1984年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 320.3万円
- 車両価格
- 307.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 218.5万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 387.1万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜488万円
-
50〜1998万円
-
25〜1175万円
-
23〜715万円
-
148〜684万円
-
29〜533万円
-
126〜437万円
-
231〜598万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
