E203MA E203MA-4000W [パールホワイト]
- 厚さ16.9mm、重量約1kgのスリムで軽い11.6型ノートパソコン。最長約14.6時間の駆動時間で、長時間の外出時でもバッテリー残量を気にせずに使える。
- 180度まで開く耐久性の高いヒンジを搭載し、タブレットのように置いて使える。オーディオには「SonicMaster」技術を搭載し、上質なサウンドを実現。
- 高速無線LAN規格IEEE802.11acに対応、USB3.1(Type-C)ポート、フルサイズのUSB3.0ポートを搭載。4本指操作のマルチタッチに対応する。
E203MA E203MA-4000W [パールホワイト]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月23日
『タブレットよりパソコン派という人にお勧めできます。』 ゆきぽん09さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年11月29日 18:11 [1171029-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 4 |
E200HAからの買い替えです。(それ以前からもASUSのモバイルノート
シリーズを買い替えてきました。)
この機種は過去の製品に比べて各部改善されており、メーカーの努力が垣間見えます。
・ACアダプタの差込口が丸くなりました。以前の四角い差込口に比べて
差込みやすいです。
・USBポートが左右2つとも3.0になりました。
・HDMIポートが通常サイズのケーブルが使える差込口になりました。
しかしながら、USB機器を間違えて差してしまいそうになります。
・LEDインジケータがキーボードの左横に配置されて、見やすい位置になりました。
・CPUは2コアのceleronN4000ですが、4コアATOMより速いです。
といっても、体感で1〜2割増し程度ですが。
・BIOS画面が豪華になってます。以前の質素な画面に見慣れて
いたので、これはビックリしました。
・ストレージが64GBあるのでWindowsのアップデートで容量不足に
陥ることはありません。
・キーボート、タッチパッド、液晶画面に関しては旧機種とあまり変わってない感じですね。
ゲーム等の重い処理には向きませんが、YouTubeでフルHDの動画再生は
コマ落ちせず見れます。インターネット、メール、文書作成程度の使用にはまったく問題ない性能です。
重量は約1kgなのでタブレットより重いですが、ノートPCとしてはかなり軽いのでパソコン派の人には手放せない1台になりそうですね。
※補足事項
このパソコンにWindows10をクリーンインストールし直す場合、各種ドライバーの
インストールに苦労しました。
とくにタッチパッドのドライバーが、エラーでどうしても入らなかったのですが、
実はタッチパッドドライバーより先に、
・Intel(R) Trusted Execution Engine Interface
・Intel Serial IO controller driver
・Intel Dynamic Platform and Thermal Framework Driver
以上の3点のドライバーをまず入れておく必要があります。その後にタッチパッド
のドライバーを正常にインストールできました。
あと、私の場合なぜか無線LANのドライバーが最新のは入らなかったので、
一つ前のバージョンのドライバーで入れました。
ちなみにWindows10 Home(1803)のクリーンインストール直後は、
空き容量が44GBも残りました。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- その他
参考になった37人(再レビュー後:20人)
2018年11月3日 01:37 [1171029-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 4 |
E200HAからの買い替えです。(それ以前からもASUSのモバイルノート
シリーズを買い替えてきました。)
この機種は過去の製品に比べて各部改善されており、メーカーの努力が垣間見えます。
・ACアダプタの差込口が丸くなりました。以前の四角い差込口に比べて
差込みやすいです。
・USBポートが左右2つとも3.0になりました。
・HDMIポートが通常サイズのケーブルが使える差込口になりました。
しかしながら、USB機器を間違えて差してしまいそうになります。
・LEDインジケータがキーボードの左横に配置されて、見やすい位置になりました。
・CPUは2コアのceleronN4000ですが、4コアATOMより速いです。
といっても、体感で1〜2割増し程度ですが。
・BIOS画面が豪華になってます。以前の質素な画面に見慣れて
いたので、これはビックリしました。
・ストレージが64GBあるのでWindowsのアップデートで容量不足に
陥ることはありません。
・キーボート、タッチパッド、液晶画面に関しては旧機種とあまり変わってない感じですね。
ゲーム等の重い処理には向きませんが、YouTubeでフルHDの動画再生は
コマ落ちせず見れます。インターネット、メール、文書作成程度の使用にはまったく問題ない性能です。
重量は約1kgなのでタブレットより重いですが、ノートPCとしてはかなり軽いのでパソコン派の人には手放せない1台になりそうですね。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- その他
参考になった17人
「E203MA E203MA-4000W [パールホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月22日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月8日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月20日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月22日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月15日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月10日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月16日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月24日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月20日 20:44 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
