2018年 9月 1日 発売
NC-A57
- 豆を挽くところから抽出まで全自動のコーヒーマシン。物足りなさを感じがちなデカフェをコクのあるコーヒーにする「デカフェ豆」コースを搭載。
- 2種類のフィルターで豆を「挽き分け」でき、リッチ・マイルドのコースで「淹れ分け」と「挽き分け」を組み合わせ、好みに応じた4種類のコーヒーが楽しめる。
- 抽出前にあらかじめ沸騰させたお湯を活性炭フィルターに通し、カルキを約90%カット。飲み頃温度を適切にコントロールする「煮詰まり軽減保温」機能付き。
価格帯:¥17,380〜¥36,900 (62店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 23:19 [1627223-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
ハンドドリップと変わらぬ美味しさ
豆をコーヒーミルで削り淹れていましたが、もっと手軽に飲みたいと思い購入しました。
結果、ハンドドリップと変わらない味のコーヒーが出てきて驚きました。(舌が肥えていないだけかもしれませんが。)
見た目は前モデルと違い前面にステンレス板が張られスタイリッシュで良いです。
手入れとしては、複雑な部品がないためフィルターとコーヒー粉ケース以外は食洗機にぶっ込み洗っており、今のところ問題は出ておりません。
不満は、保温用の温熱板の表面の汚れが落ちないことです。擦ってもシミのような汚れが取れません。そんなに目につく場所ではないので許容範囲ですが。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった3人
「NC-A57」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月17日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 08:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月7日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 09:03 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
プロフェッショナルレビュー
日本人の、日本人による、日本人のためのカプセルコーヒーマシン
(コーヒーメーカー > ドリップポッド DP3 [ペールミント])5
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(コーヒーメーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
