
レビュアー情報「レベル:プロ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月27日 14:47 [1295746-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
保証の問題はアマゾンなどからの購入ではなく、フジヤカメラやヨドバシからKPIを通しての購入なら保証も効くと言うことです。
アクセサリーも豊富だしチャージが速いのが一番。
オーバーヒートの問題がネットに流れているけど実際に使ってみた感じでは問題なさそう。
- レベル
- プロ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月17日 17:40 [1284258-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
まず、チャージが爆速
一般的にフラッシュ使用時は、
・ワンショットで、チャージを待って、次の撮影
という使い方だと思いますが、
このフラッシュの場合には、
・連写にして、チャージ完了を待たずに、どんどん撮影
って感じです。
もちろん、被写体との距離により、発光量が異なるので、
遠景の場合には、ツライかもしれませんが、
ポートレートやマクロなどでは、秒何コマって感じでの撮影です。
更に大きな特徴が、
・Godoxの他のフラッシュと、無線を共有し、多灯撮影が簡単にできる。
です。
私は、X2Tをカメラにつけて、
AD600,SK400II,AD200,V850II
などと併用しています。
クリップオンだろうが、モノブロックだろうが、ほとんど同じ使い方で発光可能です。
しかも、純正より格安
純正のクリップオン買う価格で、モノブロックが買えてしまう。
また、ソニーだけではなく、X2Tを揃えれば、どのメーカーのカメラでも、共通で使えます。
クリップオンでTTLしたいときは、メーカー選ばないといけないですけどね。
このソニー用のV860IIsを買って、ニコン用のX2Tで、TTL出来ちゃうなんて、素晴らしい!!!
複数メーカーのカメラをお持ちの方には、これしか無いですね。
- レベル
- プロ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
