カローラ スポーツの新車
新車価格: 220〜289 万円 2018年6月26日発売
中古車価格: 99〜409 万円 (836物件) カローラ スポーツ 2018年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2023年7月8日 22:00 [1678183-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
半年ちょっと、1万キロ突破記念に再レビューします
以前、仕事で最初期型のカロスポに乗っていたのでそれの比較も入ります
◆いいところ
1.モーター+新型電池の力強さ
MCでモーターが新型に変わり、走り出しがパワフルになりました。
プリウスから伝統の発進時のかったるさが解消。
エンジンが掛かっている時間が明らかに減ってます。
何よりECOモードが走りやすい!
ちょっと前まで、1.8リッターHVのECOモードはただ加速が鈍臭くなるデバフがかかるだけでしたが、新型カロスポは下のパワーが大幅UPしたことで非常に使いやすい
町中なら普通に違和感なく使えるので個人的に◎をあげたい!
2.次世代TSS
レーンキープ+ACCの精度が大幅向上して、もはや高速で人の手の介在は不要では?とまで思わせます。
前世代のはレーンキープでステアリングがガクガク動くし誤認識で変なところ行くこともありましたが...
またリアクロストラフィックや信号認識など、もはや別物と言っていいほどの完成度になってます。
3.乗り心地
最初非常に硬く感じたのですが、2000キロくらいからダンパーがこなれてきたのか角が取れて靭やかになりました。
チーフエンジニアの方の取材にもあった通り、前期型から足回りセッティングが大幅に見直された結果明らかな別物に仕上がっています。
私はAVSを付けてないですが、もはやこの車にAVSなんぞ不要だと思います。それくらい純正のバネ、ダンパーは仕上げてきています。車高調を入れるなんて勿体ない、純正をしっかり味わってあげて下さい。(もしかしたらGRカローラの開発データなんかもFBがあったのかもしれませんね)
4.オーディオ音質
前よりちょっと良くなりましたかね?
相変わらずロードノイズはガッツリ入るので高速乗ったらほぼ聞こえないですが、停止時に聞くとスピーカーからまあまあ良い音(主に中音域)がなってるなと思いました。
ちなみに6スピーカー車、D.O.のツイーターはつけてないです。
◆悪い点、困る点
1. 11.5インチDA
ディスプレイオーディオをオプションの11.5インチにしましたが兎に角動作が不安定!
今まででフリーズ2回(ナビ中に完全に固まる)、自動再起動2回も起きました。
これが起きるとフルデジタルメーターの表示設定が初期化されてしまいます。
またAndroid13との相性も宜しくないのか、AndroidAutoが接続不可能な機種がまあまああるようです。
2.不愉快なトーンの音声
ナビではなく、信号や前車発進のアラート音声が極めて不愉快です。
TSSのソナー警告の声と共通のようですが、あれは後方障害物の警告のために緊張感ある音声です。
信号が変わった際に「信号をご確認ください」という一言、重要度は低いと思うのですが全く変わらぬキツいトーン、かつ人口音声丸出しのイントネーションで言われるとガッカリです。
事情を知らない同乗者がいると必ずびっくりしてます。
どうせならそこだけは純正ナビの落ち着いた声で案内してほしかった...
3.ドラレコの使えなさ
オプションでTSSのカメラをドラレコ代わりにできます。
が、FPSも画質もひどいものでテスラカムはおろか10年近く前の機種並みの品質です。
ドラレコって当て逃げの際はナンバーが映ってないとロクな証拠にならないのに、コイツの純正は文字が読み取れるような性能があるとは到底思えませんw
4.フルデジタルメーター
唯一表示の仕方をカスタムするやり方が不満。
ステアリングボタンだけでイジるからとにかくやり辛い。
11.5インチDAと連携してるんだし、DAの画面でタイルを並べるようにしてカスタムできるメニューが欲しかった
結論:小さい不満点はあれど国民車の代名詞はさすがだなと思いました。
SUVもいいけれど、必要機能はたっぷり載せて余計な贅肉を削ぎ落としたハッチバックもオススメですよ!
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 289万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人(再レビュー後:6人)
2023年2月4日 10:20 [1678183-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
職場の異動にともない通勤路が伸びたため、ヤリスからこちらに乗り換え
MC直後に契約
グレードは一番上のハイブリッドG-Zで
・本革シート
・ナノイー
・AVS
を除きMOPはほぼフルでつけました。
【エクステリア】
前後とも顔は好きです。
正直、トヨタ車の中で一番クールなかおをしていると思いません?
【インテリア】
ヤリスより上、ただしカムリには敵わないというジャスト・カローラな感じです。
・まずは運転席周り
今回のMCで装備された10.5ディスプレイオーディオは存在感が凄まじく、もう少し下げても良かったのでは..?と思わなくもないです
ただヤリス時代の両側にボタンのあった旧式に比べて動作も解像度も良くなり満足です
デジタルメーターはカッコいいし見やすい!これはいいものですね
聞くところによるとクラウンと同じ仕様らしいのでちょっとお得でしょうか
その他は基本的に旧型から変わっておらずカローラですね
ただ、ヤリスにあったパノラミックビューモニターのオプションが無いのは大減点!!
ベースが同じカロクロやCHRに設定があるんだし、オプションくらい用意しましょうよ。
・シートなど
センターコンソール〜シフトノブ周辺は安っぽいピアノブラックとデザインの古さが垣間見えて残念な感じ
夏に熱くなる上に、通勤でカバンなどを雑に置くと破れや傷になるので、本革シートはあえて除外しました。
ただファブリックシートは表皮が安っぽい&内装が強制的に黒一色になるため、あまりおすすめはできませんw
・その他
普段遣いで便利だと思う装備
熱線カットフロントガラス、サンルーフ、シートベンチ、パノラミックビュー
この4点はオプションで選べるとなおよかったのですが。。。
【エンジン性能】
プリウスから引き継いた安心の2ZR
ただしモーターと電池が出力アップしているので、プリウスではモッサリだった中間加速が機敏になり運転がしやすくなりました。
【走行性能】
AVSは入れていませんが、非常に俊敏な動きをしてくれて面白いです。
またヤリスの頃は少し不安定だった直進安定性が抜群に良くなり、ちょうどよくバランスが取れたセッティングとなります。
これは本格的にVW Golfがライバルになると思いますね。
【乗り心地】
19インチタイヤと相まってやや硬い、またロードノイズが入りうるさいです。
特に後部座席はかなり厳しく、跳ねる感覚が強い上にノイズが耳元で響くように聞こえます。
【燃費】
当たり前のように良い。19インチタイヤの影響を懸念したけれどそこまで変わらないみたいですね。
【価格】
適正だと思います。
ただこの値段を出す人が欲しがるであろうオプションが無かったり、ほぼ要らないであろう装備が上位グレードで標準だったり、体系は見直してほしいかな。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 289万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人
「カローラ スポーツ 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月25日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月8日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月14日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 07:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 13:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月6日 06:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月4日 09:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 12:50 |
カローラスポーツの中古車 (839物件)
-
カローラスポーツ ハイブリッドG Z カローラスポーツ ハイブリッドG Z 純正ナビ 地デジ ドラレコ バックカメラ モデリスタエアロ 衝突軽減システム ヘッドアップディスプレイ
170.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.5万km
- 車検
- 2024/09
-
180.1万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 4.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
297.0万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 3km
- 車検
-
187.7万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.1万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜620万円
-
19〜207万円
-
39〜304万円
-
31〜319万円
-
28〜288万円
-
98〜2658万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
