カローラ スポーツの新車
新車価格: 216〜284 万円 2018年6月26日発売
中古車価格: 115〜289 万円 (456物件) カローラ スポーツ 2018年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2018年10月27日 10:06 [1147056-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
納車して一週間、毎日片道27qの下道通勤と1回の高速150q、合計500qを走行しました。。試乗2回だけではわからないこともありましたのでレビューさせていただきました。
【エクステリア】
ワイド&ローにtrdエアロで更に地上高が下り、ブラックにキーンルックと併せて迫力さえ感じます。前車3pローダウンしたスイフトスポーツ(zc32s)より座席からの目線は下り、スポーツ感が高いです。大阪ですが、まだあまり見かけない(?)ので希少感もありますよ。(これから増えてくるとおもわれますが。)知人からは「スポーツカー?}「厳ついなぁ〜」と…。誉め言葉でもあり悪口でもあり。もちろん私は、エクステリアには満足してます。サイドラインがちょっと寂しく感じましたのでtrdのステッカーを予定してます。
【インテリア】
飽きのこないデザインで、ソフトパッドも手の当たる場所に配してあり、また赤いステッチがその気にさせます。スイッチ類が通常運転席から見渡せて、姿勢を変えず操作できるのは、私的には非常に良いです。(前車スイフトスポーツの時のハザード点灯の際は、パネル中央上部にあった為、ちょっと身体をのりださないと手が届きませんでした。)
シートは、前車スイフトスポーツのシートに比べ柔らかく、サポート性も落ちます。好みの問題が大きいと思いますが、カローラスポーツとスイフトスポーツは、同じ「スポーツシート」と称してありますが、コンセプトの違いを感じました。シート素材の手触りも今一つと感じましたのでクラッツィオのプライムリアルレザー(タンベージュ)のシートカバー装着予定です。
【エンジン性能】
前車スイフトスポーツ(zc32s)のようにシフトでコントロールして高回転まで回しコーナーの立ち上がりを楽しめる車ではありません(スイフトスポーツは、これが楽しかった)。しかし追い越しや坂道上りなどは、「スポーツモード」に切り換えればモーターによる中間トルクが高まり、グイグイ車を走らせます。「走る」といったエンジン性能を全く期待していなかっただけに予想以上でした。
【走行性能】
ボディ剛性が高く感じました。締まった感じも私好みですが、ハンドルが柔らかいですね。(女性にはよいですね。)
セーフティ機能でのハンドル操作サポート、クルーズコントロール機能、高速での走行には頻繁に使用しそうです。最初は怖かったのですが慣れてくるとこれは便利。これは良い。これからの時代、これが当たり前になるでしょうか。
【乗り心地】
これは秀逸。絶品。225-40-18のタイヤで締まった足回りですが前車スイフトスポーツで突き上げを感じてた段差(速度を落としてました)にもそのままの速度で侵入して段差を乗り越えても突き上げ感無しでした。遮音も高くEV走行時でもロードノイズも気になりません。
ハンズフリー使用時に通話相手から「聞こえにくい」がなくなりました。
【燃費】
下道27キロを80分かけての通勤で21q/l。高速(クルーズコントロール多様。渋滞少々あり)27km/l もちろん合格点です。
これから暖房使いますから1割減ぐらいでしょうか?
この燃費が慣れてくると、前々車のようなレガシーツーリングワゴン(bh5)「速く楽しいけれど燃費が6q/lから7q/l」に戻れなくなりそうです。)
【価格】
車の価格価値は、オーナーの車に対する嗜好や価値感・使用目的などよよって大きく変わるから面白いです。私は先ずはエクステリア・インテリアともに好きになり、次にハイブリッドシステムに新しいプラットホームTNGAによる走行性能や足回、りそして安全装備が山ほど満載でこの価格は安く感じました。
【総評】
今回カローラスポーツを契約するにあたり、メルセデスベンツC220d・フォルクスワーゲンゴルフハイライン、アウディa3シ、ビックハッチバック、アクセラスポーツ、スイフトスポーツ、インプレッサスポーツ、プリウス、プリウスPHV、CHR、ヴェゼル、ノートeパワー、リーフと試乗させていただきました。どのどれもが好きでどれにも選ぶ理由がありましたが、その中でのカローラスポーツHVとなりました。私にとって車選びは、本当に楽しい至福の時間でした。試乗させていただいたディーラーでご対応いただいた皆様方々に感謝いたします。ありがとうございました。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年7月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった86人(再レビュー後:55人)
2018年8月1日 15:19 [1147056-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
ロー&ワイドでタイヤとホイール間も狭目で格好良いと思います。私にはフロントマスクも重要だけどリアスタイルは更に重要。今流行(?)のエッジの効き過ぎたデザインではなく実に良くデザインされたリアだと思います。
【インテリア】
プラスチック感を少くしてシンプルで飽きのこないデザインで価格以上の質感を感じます。また赤いステッチがその気にさせます。
仮に高級乗用車で600万円出してもインテリアに「カーボン」「本革」「ウッド」の本物素材は、使われることはないのですね。
【エンジン性能】
これはプリウスのハイブリッドシステムと同様ですから「スポーツ」と名乗るには△ですが、想定内です。
【走行性能】
良いですね。TNGAの存在すら知らずに試乗しましたので3代目プリウスと同等と想像してましたが、良い意味で裏切られました。ボディ剛性が高く感じました。
【乗り心地】
締まった感じが嫌な心地でなく良いです。高級感すら感じました。
【燃費】
試乗なので未評価。 実燃費20キロ以上で合格です。
【価格】
ハイブリッドシステムに新しいプラットホームTNGA、安全装備が山ほど満載でこの価格は、安いと思います。前車レガシィツーリングワゴン、現車のスイフトスポーツと比較してもコストパフォーマンスは高いです。
【総評】
車好きの人から評価が低いようですがメーカーの魂のこもった一生懸命に造った車(?)が好きで、レガシィBH5からスイフトスポーツZC32Sと乗継ぎ、車大好き人間で、社用車として3代目プリウスに乗って「これはダメ。楽しくない。ハイブリッド車は乗ることない」と勝手に決めてましたが試乗2回目で契約してしまいました。良い車です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年7月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 241万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった31人
「カローラ スポーツ 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月23日 01:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月19日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月17日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月14日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月6日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月29日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月9日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月25日 06:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月21日 16:10 |
カローラスポーツの中古車 (463物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜428万円
-
9〜240万円
-
35〜290万円
-
1〜258万円
-
55〜495万円
-
20〜260万円
-
37〜230万円
-
38〜231万円
-
138〜380万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
