
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2022年8月8日 14:25 [1453915-5]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
XL MT納車されましたので、数日間乗ったちょい感想です。
良かった点
外観がデカく見える。
エンジン音が意外とカッコイイ、ガウーン ガウーンみたいな(笑)
シフトアップの時に微かにリサーキュレーションバルブの音?がする。
艶消し黒の鉄チンホイールと思ってたら、意外とクリアがかったりっぱな鉄チンホイールだった。
エアコンをつけたときに、コンプレッサーのマグネットクラッチの
オンオフの音?がしない。カチ!ブーンみたいなやつ。
悪かった点?
外観デカいのに狭い。
ボールナット式ステアリングの為?ハンドルのもどりが遅いので慣れるまで
初心者のような曲がり方になる(笑)
慣れるまでの足回りの挙動がやばい、コーナーでギャップ拾ったらちょっと怖い。
純正で乗るはずが欲しいものがワンサカ出てくる。
総評
コレより欲しい車がない!(笑)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年4月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 161万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった40人(再レビュー後:11人)
2021年5月24日 06:11 [1453915-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
XLの(私情)レビューです
【エクステリア】
子供の頃見たトミカやお菓子のおまけでありそうな定番デザイン
ボディは直線、しかも鉄チンホイールなので洗車が楽そう
いつもドアバイザーは付けないのでドリップレールはありがたいかも
あと年々劣化が目立ちだすワイパーの付け根部分のカウルトップ樹脂が通常よりかなり少ないデザインなので手入れが楽そうだし、ラジエーターが外から丸見えではないのでフィンの欠けや曲がりなどや見た目の劣化が目立ちにくいかな。あと私的に必要なかったLEDやウインカー付きミラーではないので交換時には安く済むと思います。
【インテリア】
好まないメッキ関連がない。
ステアリングのギミックもないので劣化故障が発生しない。
全体的に簡素なデザインのおかげでスッキリしている。
パワーウィンドウスイッチの位置がセンターにあるので少々の雨でもドア開閉が躊躇なくできる。
マニュアルエアコンを選べたら完璧でした
室内はやはり狭い!本当に後部は狭い!!・・・が三人までなら後席片側倒して荷物載せればなんとかドライブも可能なレベル?。
【エンジン性能】
試乗なので
【走行性能】
安全運転仕様ですのでスピードは出ません、のんびり走れます。
嫌いなアイドリングストップ機能が付いてない、セルにも優しいし、バッテリー交換も安くすむ。
【乗り心地】
市街地では普通の乗用車と変わらない印象と挙動でした、動きもクイックじゃないので扱いやすそうです。
【燃費】
試乗なので
【価格】
三択の大差が選択が出来るので満足度はみなさん高いと思います、私は必要なかったセーフティ機能が外せたので助かります。他車ではありえない・・
【総評】
ティザーカタログを初めて見た衝撃から今まで我慢してきましたが、(乗れなくなるまで乗ってあげる事)を条件にOKをもらいました。
3人乗車+乗れなくなるまでのパーツ費用=でXLにしました。
人生最後のガソリンMT車になると思うので大事に乗っていきたいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
2021年5月21日 12:30 [1453915-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
XLの(私情)レビューです
【エクステリア】
子供の頃からトミカやお菓子のおまけでありそうな定番デザイン
ボディは直線、しかも鉄チンホイールなので洗車が楽そう
いつもドアバイザーは付けないのでドリップレールはありがたいかも
あと年々劣化が目立ちだすワイパーの付け根部分のカウルトップ樹脂が通常よりかなり少ないデザインなので手入れが楽そうだし、ラジエーターが外から丸見えではないのでフィンの欠けや曲がりなどや見た目の劣化が目立ちにくいかな。あと私的に必要ないLEDやウインカー付きミラーじゃないので交換時には安く済みそう。
【インテリア】
好まないメッキ関連がない。
ステアリングのギミックもないので劣化故障でのパーツの交換が発生しない。
全体的に簡素なデザインのおかげでスッキリしている。
パワーウィンドウスイッチの位置がセンターにあるので少々の雨でもドア開閉が躊躇なくできる。
マニュアルエアコンを選べたら完璧でした
室内はやはり狭い!本当に後部は狭い!!・・・が三人までなら後席片側倒して荷物載せればなんとかドライブも大丈夫なレベルかな?。
【エンジン性能】
試乗なので
【走行性能】
安全運転仕様ですのでスピードは出ません、のんびり走れます。
嫌いなアイドリングストップ機能が付いてない、セルにも優しいし、バッテリー交換も安くすむ。
【乗り心地】
市街地では普通の乗用車と変わらない印象と挙動でした、動きもクイックじゃないので扱いやすそうです。
【燃費】
試乗なので
【価格】
グレードなりの大きな選択肢があり満足度が高いと思います、いらなかったセーフティ機能も外せるので助かる。
【総評】
ティザーカタログを初めて見た衝撃から今まで我慢してきましたが、(乗れなくなるまで乗ってあげる事)を条件にOKをもらいました。
3人乗車+乗れなくなるまでのパーツ費用=でXLにしました。
人生最後のガソリンMT車になると思うので大事に乗っていきたいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
2021年5月20日 21:22 [1453915-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
XLの(私情)レビューです
【エクステリア】
子供の頃からトミカやお菓子のおまけでありそうな定番デザイン
ボディは直線、しかも鉄チンホイールなので洗車が楽そう
いつもドアバイザーは付けないのでドリップレールはありがたいかも
あと年々劣化が目立ちだすワイパーの付け根部分のカウルトップ樹脂が通常よりかなり少ないデザインなので手入れが楽そうだし、ラジエーターが外から丸見えではないのでフィンの欠けや曲がりなどや見た目の劣化が目立ちにくいかな。あと私的に必要ないLEDやウインカー付きミラーじゃないので交換時には安く済みそう。
【インテリア】
好まないメッキ関連がない。
ステアリングのギミックもないので劣化故障でのパーツの交換が発生しない。
全体的に簡素なデザインのおかげでスッキリしている。
パワーウィンドウスイッチの位置がセンターにあるので少々の雨でもドア開閉が躊躇なくできる。
室内はやはり狭い!本当に後部は狭い!!・・・が三人までなら後席片側倒して荷物載せればなんとかドライブも大丈夫なレベルかな?。
【エンジン性能】
試乗なので
【走行性能】
安全運転仕様ですのでスピードは出ません、のんびり走れます。
嫌いなアイドリングストップ機能が付いてない、セルにも優しいし、バッテリー交換も安くすむ。
【乗り心地】
市街地では普通の乗用車と変わらない印象と挙動でした、動きもクイックじゃないので扱いやすそうです。
【燃費】
試乗なので
【価格】
グレードなりの大きな選択肢があり満足度が高いと思います、いらなかったセーフティ機能も外せるので助かる。
【総評】
ティザーカタログを初めて見た衝撃から今まで我慢してきましたが、(乗れなくなるまで乗ってあげる事)を条件にOKをもらいました。
今までは最上グレードに乗ってきたのですが、
3人乗車+乗れなくなるまでのパーツ費用=でXLにしました。
人生最後のガソリンMT車になると思うので大事に大事に乗っていきたいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
2021年5月14日 19:24 [1453915-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
XLのレビューです
【エクステリア】
子供の頃からトミカやお菓子のおまけであったような定番デザイン
ボディはカクカクで鉄チンホイールのレトロ感、洗車が楽そう。
年々劣化が目立ちだすワイパーの付け根部分のカウルトップ樹脂が少ないし、軽特有のラジエーターが外に丸見えではないのでフィンの曲がりなどや劣化が目立たず、普通車みたいで見た目もいい感じ。
私的に好まないメッキ関連やLEDやステアリングのギミックもなくレトロ倍増、おかげでパーツの交換費用がお安く済みそう。
【インテリア】
簡素なデザインのおかげでスッキリしている。
私的にパワーウィンドウスイッチの位置がここにあるので少々の雨でもドア開閉が躊躇なくできる。
室内はやはり狭い!本当に後部は狭い!!、4人で乗ると後部は窒息しそう・・・なわけないか。
荷物なしの手ぶらで乗車お願いしますって感じ。
【エンジン性能】
試乗なので
【走行性能】
試乗なので
【乗り心地】
市街地では目立って普通の軽自動車と変わらない感じでした、動きもクイックじゃないので扱いやすそうです。
【燃費】
試乗なので
【価格】
グレードなりの大きな選択肢があり満足度が高いと思います、セーフティも外せるので選ぶとき助かる助かる。
【総評】
最初ティザーカタログ見たときはドストライクすぎて超ショック!
お恥ずかしいが、その辺で走っているジムニーを見るとメチャ欲しくなるので目をそらすしまつ
しかし!やっと(乗りつぶし)を条件にOKを頂いたので即契約して最近試乗しました
乗りつぶしが条件なので部品が安く済みそうな事とレトロ好きな事もありXLのMTを選びました。
皆さんのジムニーをガン見しているのはたぶん私かも(笑)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
「ジムニー 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 20:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月8日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月26日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月22日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月8日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月8日 08:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 17:42 |
ジムニーの中古車 (全2モデル/6,121物件)
-
268.8万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 15km
- 車検
- 2025/08
-
25.0万円
- 年式
- 平成16年(2004)
- 距離
- 17.4万km
- 車検
- 2023/11
-
ジムニー XC 4WD スマートキー フルセグメモリーナビ LEDヘッドライト クルーズコントロールシステム 本革巻ステアリング LEDサイドターンランプ 16インチアルミホイール
226.0万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 5km
- 車検
- 2026/01
-
129.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.3万km
- 車検
- 2023/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜248万円
-
49〜528万円
-
20〜398万円
-
7〜214万円
-
18〜296万円
-
32〜258万円
-
109〜498万円
-
47〜148万円
-
99〜258万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
