
よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 23:10 [1401588-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ホイールは MID ガルシアシスコ |
シートカバ Clazzio キルティングタイプ |
防眩ミラーではないので大きめのルームミラーをつけました |
![]() |
![]() |
![]() |
定番のドリンクホルダー 水筒を置くとカタカタうるさいのでカバー必須 |
ラダーの代わりのOGB リヤマルチステップ 思ってたより使いやすい |
キャリアはショウワガレージ A-Xルーフラック |
先代ジムニーワイドを発売時にすぐ購入し
途中で親に譲りましたが合計で20年近く乗ってました
今回は子供の送り迎えや嫁さんの買い物などに使うため購入してます
【エクステリア】
かなり好みです
デザインの中に先先代の無骨なデザインの要素と
最近のラパンやハスラーの様な微妙な可愛さを
うまくミックスさせてるデザインだと思います
嫁さんウケはかなり良かったです
【インテリア】
外見のデザインに比べると無骨さが勝ってると思います
うまく道具感を出して機能的に見える感じですが...
実際に運転してみるとあまり機能的じゃ無い感じです
運転時にハンドルに隠れて見えにくいメーター類や
カッコいいけど使いにくい場所にあるパワーウインドのスイッチや
実際に使いづらいボタン類など欠点は多いかも
ハイビームがオートになってるのも微妙です
ハイビームで照らしたいときに切り替わってくれないことが多々あり
そう言う時はずっとレバーを引いています
また道によっては対向車があってもハイビームの解除をしない事もあり
次回の点検でオートは解除してもらいます
2021/01 追記
オプションでケンウッド製のドライブレコーダーを付けてますが
本体にモニターが付いておらずWi-Fiでスマホにも飛ばせず
車載モニターでもカーナビを選ばないと画面確認も設定も
SDカードのフォーマットもできない最低性能ドラレコ....
しかも標準で付いてるSDカードが1ヶ月で壊れました
代わりに64GBのカードを購入しましたが取り付け不可
32GBを再購入してます
説明書に使えないSDカード容量を書けよケンウッド
同じケンウッドから長持ちするSDカードが発売されてますが
標準装備にしてほしいしカーナビ以外のモニターに
接続できるようにしてほしいしWi-Fiもつけてほしい
何故かできるはずだけどやらない
日本電機メーカーの衰退の原因を垣間見たような気がしました
スズキももっとメーカーを選べるようにしてほしい
メーカーを増やせないんだったら持ち込み有料取り付けをしてほしい
お願いします
【エンジン性能】
普段使う分には何も問題は無いと思います
街乗りでは十分なパワーがあり流れに
乗って走ることも負担に感じません
高速でも加速は鈍いですがとりあえず100以上は出ます
【走行性能】
上にも書いてますが街乗りでは十分だと思います
走るし止まるしきちんと曲がる...不満は感じません
だけど高速道路ではトロくて少し怖いです
正直な所、前に乗ってたジムニーワイドの性能は
どちらかといえばトラックに近く感じたのですが
新型は乗用車寄りで普通の車に近くなった感じ
【乗り心地】
先代から一番変わったと思います
かなり良くなったのでは無いでしょうか
【燃費】
悪いです
納車1ヶ月ですがメーター表示を信じれば
リッター11km程度です
【価格】
XLのATでオプションは
スズキ セーフティ サポート
モニター付DVD/CD/USBプレーヤー
前後のドライブレコーダー
バックカメラ
で200万でした
値引きは4万円程度でほとんど無し
【総評】
他の人も書いてると思いますが
納車までの日数がかかりすぎです
私は注文から納車まで1年2ヶ月かかりました
納車の長さで購入を諦めた人は多いのではないでしょうか
ただ所有する満足度はかなりあります
納車を待ってる間中古も含め他の車も考えたのですが
待ってて良かったです
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- その他
- レビュー対象車
- 新車
参考になった15人(再レビュー後:7人)
2020年12月23日 17:15 [1401588-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
先代ジムニーワイドを発売時にすぐ購入し
途中で親に譲りましたが合計で20年近く乗ってました
今回は子供の送り迎えや嫁さんの買い物などに使うため購入してます
【エクステリア】
かなり好みです
デザインの中に先先代の無骨なデザインの要素と
最近のラパンやハスラーの様な微妙な可愛さを
うまくミックスさせてるデザインだと思います
嫁さんウケはかなり良かったです
【インテリア】
外見のデザインに比べると無骨さが勝ってると思います
うまく道具感を出して機能的に見える感じですが...
実際に運転してみるとあまり機能的じゃ無い感じです
運転時にハンドルに隠れて見えにくいメーター類や
カッコいいけど使いにくい場所にあるパワーウインドのスイッチや
実際に使いづらいボタン類など欠点は多いかも
ハイビームがオートになってるのも微妙です
ハイビームで照らしたいときに切り替わってくれないことが多々あり
そう言う時はずっとレバーを引いています
また道によっては対向車があってもハイビームの解除をしない事もあり
次回の点検でオートは解除してもらいます
まぁ慣れなんでしょうね
【エンジン性能】
普段使う分には何も問題は無いと思います
街乗りでは十分なパワーがあり流れに
乗って走ることも負担に感じません
高速でも加速は鈍いですがとりあえず100以上は出ます
【走行性能】
上にも書いてますが街乗りでは十分だと思います
走るし止まるしきちんと曲がる...不満は感じません
だけど高速道路ではトロくて少し怖いです
正直な所、前に乗ってたジムニーワイドの性能は
どちらかといえばトラックに近く感じたのですが
新型は乗用車寄りで普通の車に近くなった感じ
【乗り心地】
先代から一番変わったと思います
かなり良くなったのでは無いでしょうか
【燃費】
悪いです
納車1ヶ月ですがメーター表示を信じれば
リッター11km程度です
【価格】
XLのATでオプションは
スズキ セーフティ サポート
モニター付DVD/CD/USBプレーヤー
前後のドライブレコーダー
バックカメラ
で200万でした
値引きは4万円程度でほとんど無し
【総評】
他の人も書いてると思いますが
納車までの日数がかかりすぎです
私は注文から納車まで1年2ヶ月かかりました
納車の長さで購入を諦めた人は多いのではないでしょうか
ただ所有する満足度はかなりあります
納車を待ってる間中古も含め他の車も考えたのですが
待ってて良かったです
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- その他
- レビュー対象車
- 新車
参考になった8人
「ジムニー 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月17日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月22日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月16日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月14日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月18日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月16日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月5日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月23日 23:22 |
ジムニーの中古車 (全2モデル/4,354物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜297万円
-
29〜438万円
-
6〜469万円
-
16〜199万円
-
26〜249万円
-
24〜228万円
-
79〜390万円
-
40〜188万円
-
96〜256万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
