2018年 6月22日 発売
ED-S880DB
- RCA/光デジタル/同軸ケーブル/USB/Bluetoothと、5つの入力系統に対応した、ハイレゾ対応2.0デスクトップパワードスピーカー。
- スピーカー背面に低音・高音・音量調節ダイヤルを搭載。好みや再生音源に合わせて音質や音量を簡単に調整できる。
- XMOS社製とInstruments製のオーディオプロセッサーを搭載し、192kHz/24bitまでのハイレゾ音源の再生に対応する。
価格帯:¥29,426〜¥29,426 (1店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2020年3月1日 16:48 [1305872-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
これはびっくり
【デザイン】
外観はぱっと見で白くておしゃれっぽいがよく見るとプラスチックっぽさがいまいち。だが完全に好みかと。
【品質】
左側ツイーターがはまっている本体側の加工にムラがあった。まああまり気にしてないけど。
【音質】
高音、低音ともに相当良い。
【通信の安定性】
bluetoothで利用していないので不明。
【操作性】
可も無く不可ももなく。
【サイズ・携帯性】
いわゆるブックシェルフ型ということで想定通りの大きさ。大きくもなく小さくもなく。
【総評】
sonyのwalkmanからアナログaux経由で聞いてますが、なかなか良い。
高音、とくにハイハット、シンバルやギターのカッティング時のピッキング音などが、際だって綺麗に聞こえる。
ストリングスも得意分野。
(スピーカー側のイコライザ未使用、ただしwalkmanが意図的にそっち系を強調している可能性もあり)
うちのパソコンの場合、USB経由ではノイズが入って使い物にならなかったものの、OPTICALからデジタル出力ではノイズもなくハイレゾFLAC音源も綺麗に再生されてます。
ただ、指向性が高いので耳の高さにツイーターを設置してスピーカーとの距離を最適にすることが前提。
低音も充分。
いままでJBLのFLIP4を2台でステレオで聞いていたが雲泥の差でこちらの方が綺麗に聞こえる。正直びっくり。
- 接続対象
- オーディオプレイヤー
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった9人
「ED-S880DB」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 20:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月27日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月4日 03:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月13日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月1日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月18日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月8日 19:30 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(Bluetoothスピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
