2018年 6月下旬 発売
X-NFR7FX
- SDカードやUSBメモリーへの録音が可能なハイレゾ対応のミニコンポ。独自のアンプ技術「WRAT」の搭載により、豊かな情報量でダイナミックな音楽再生を実現。
- 高解像で原音に忠実な音質なハイレゾ音源に対応。USBメモリーに記録された96kHz/24bitまでのWAV/FLACファイルを再生できる。
- 30局をメモリー可能なFM/AMチューナーを内蔵(ワイドFM対応)。PC入力端子の搭載により、USBケーブル(別売り)を使えばPC内の音源も再生可能。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年3月3日 14:40 [1306568-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
自分には低音が出すぎてるかな
購入して数カ月使用したレビューです。
家電量販店で視聴した結果一番しっくりしたので購入しました。
しかし、家に帰って音を聞いてみると低音が気に入りませんでした。
騒がしい家電量販店と家では聞こえ方が違うようです。
メインで使うものはPanasonicのPMX150に買い替えて本機は母に譲りましたが、母は音がいいと満足してくれているようです。
機能的にはPanasonicのものには劣りますがPCやスマホとUSBで接続して音楽を聞くにはいい機種だと思います。
- レベル
- 中級者
参考になった13人
「X-NFR7FX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月12日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月3日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月21日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月5日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月14日 15:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月6日 22:07 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
