『最初は買って失敗したかと思った』 ヤマハ AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック] ZZZ教授さんのレビュー・評価

2018年 8月下旬 発売

AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]

  • Dolby Atmos、DTS:Xに対応した、7.1chAVレシーバー。ESS社製D/Aコンバーター「ES9007S」を採用。
  • 独自の音場創生技術とAI技術とを融合したサラウンド機能「SURROUND:AI」を搭載。シネマDSP HD3とDolby Atmos、DTS:Xとの掛け合わせ再生ができる。
  • HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応したHDMI端子を装備。DSD、ハイレゾ、Bluetooth、Deezer HiFiなどに対応する。
AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥140,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:7系統 オーディオ入力:8系統 AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]の価格比較
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]の店頭購入
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のレビュー
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のクチコミ
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]の画像・動画
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のオークション

AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月下旬

  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]の価格比較
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]の店頭購入
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のレビュー
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のクチコミ
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]の画像・動画
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]

『最初は買って失敗したかと思った』 ZZZ教授さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のレビューを書く

ZZZ教授さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
8件
ノートパソコン
2件
7件
スマートフォン
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
音質3
パワー4
機能性5
入出力端子5
サイズ4
最初は買って失敗したかと思った

【デザイン】
表に何もない感じのデザインは好きなので良いと思います。AVENTAGEはチタンがイメージカラーだと思いますが、シャンパンゴールドが良かったな。ということでブラックを選択しました。
気に入ったのはリモコン。ワザとだと思うけど適度な重みのせいでチープさは感じません。また操作するとバックライトが付くのは非常に便利。電池持ちの差などこの便利さにはかないません。

【操作性】
AVアンプは面倒くさそうだなと思い長らく敬遠していましたが、全然面倒じゃありませんでした。最初の設定さえしてしまえば問題なし。リモコンでの操作は慣れが必要だと思いますが、スマホでの操作は視覚的で実に簡単。Muchic CastとAV Controller両方ともインストールしています。それぞれの機能もあり、どちらでもできる機能もあり。

【音質】
買って失敗したかと思ったのはこれです。よく聞くCDを聞いた途端「えっ?何この音?」と思いました。今まではDCD-S10とPM-94Lでしたが、全く違う音で鳴りました。輪郭もぼやけてるし透明感もなく、音と音の間が繋がって霞が掛かった様な何とも気に入らない音で「モゴモゴ」って感じ。ピュアダイレクトにすると若干改善するもののやはり気に入らない。
2日程でふと思いつきました。「もしかして、アンプじゃなくてDACかも?」と。S10からはデジタルの同軸とアナログのピンで接続していますが、自動でデジタルが選択されています。早速アナログに切り替えると見違えりました。更にピュアダイレクトにするとPM-94の芯のある音には敵わないものの及第点のレベルに達しました。
最終的には一々切り替えるのは面倒なので、AUDIO2にアナログ、AUDIO3にデジタルで接続し、直で聴きたい時とエフェクトを掛けたい時でセレクトしやすい様にしました。
アンプは70点だけどDACは20点って感じです。
サラウンドについては初めてなので比較できませんが、数本の映画を見た感じでは良いです。AIはしっかり一音一音確認するとサラウンドになってますが、サラウンドが強調されないサラウンドと言う感じで自然に聴けます。でもこれがサラウンドとしては一番良いんじゃないかと思います。

【パワー】
純粋に音楽を聴くときはもう少し欲しい気がしますが、必要十分とは思います。

【機能性】
今はこんなことまでできるのかと驚くばかり。お気に入りはスマホ操作とサーバー共有、ネットラジオです。私の地域ではFM局も少ないので最初からアンテナには何も繋いでいません。

【入出力端子】
全部つなぐ人なんているのでしょうか。HDMIなんて殆ど空いてます。

【サイズ】
ちょっと大きいという声も聞きますが、私はラック等はいつも自作しますので気になりませんでした。機器が増える度に足したり作り直したりしてます。

【総評】
音質の面もあり絶賛は出来ないですが、この価格でここまで作りこんでいるメーカーには敬服します。そういう意味では買って損はしないと思います。AVアンプ最大手のYAMAHAの安心感も絶大だと思います。メーカー保証が5年もあるしね。

【2021.02.27追記】
Amazon Music HDにファーム対応してくれたので、早速お試し3ヶ月に登録して聴いてみました。
感動します!流石CD超えの音質。某りんご音楽なんて聴く気になれません。
これで2000円/月以下なんで、CD1枚より安い。
このコメントはこの機種に限ったコメントじゃないですけど...

設置場所
寝室・自室

参考になった16人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン5
操作性5
音質3
パワー4
機能性5
入出力端子5
サイズ4
最初は買って失敗したかと思った

【デザイン】
表に何もない感じのデザインは好きなので良いと思います。AVENTAGEはチタンがイメージカラーだと思いますが、シャンパンゴールドが良かったな。ということでブラックを選択しました。
気に入ったのはリモコン。ワザとだと思うけど適度な重みのせいでチープさは感じません。また操作するとバックライトが付くのは非常に便利。電池持ちの差などこの便利さにはかないません。

【操作性】
AVアンプは面倒くさそうだなと思い長らく敬遠していましたが、全然面倒じゃありませんでした。最初の設定さえしてしまえば問題なし。リモコンでの操作は慣れが必要だと思いますが、スマホでの操作は視覚的で実に簡単。Muchic CastとAV Controller両方ともインストールしています。それぞれの機能もあり、どちらでもできる機能もあり。

【音質】
買って失敗したかと思ったのはこれです。よく聞くCDを聞いた途端「えっ?何この音?」と思いました。今まではDCD-S10とPM-94Lでしたが、全く違う音で鳴りました。輪郭もぼやけてるし透明感もなく、音と音の間が繋がって霞が掛かった様な何とも気に入らない音で「モゴモゴ」って感じ。ピュアダイレクトにすると若干改善するもののやはり気に入らない。
2日程でふと思いつきました。「もしかして、アンプじゃなくてDACかも?」と。S10からはデジタルの同軸とアナログのピンで接続していますが、自動でデジタルが選択されています。早速アナログに切り替えると見違えりました。更にピュアダイレクトにするとPM-94の芯のある音には敵わないものの及第点のレベルに達しました。
最終的には一々切り替えるのは面倒なので、AUDIO2にアナログ、AUDIO3にデジタルで接続し、直で聴きたい時とエフェクトを掛けたい時でセレクトしやすい様にしました。
アンプは70点だけどDACは20点って感じです。
サラウンドについては初めてなので比較できませんが、数本の映画を見た感じでは良いです。AIはしっかり一音一音確認するとサラウンドになってますが、サラウンドが強調されないサラウンドと言う感じで自然に聴けます。でもこれがサラウンドとしては一番良いんじゃないかと思います。

【パワー】
純粋に音楽を聴くときはもう少し欲しい気がしますが、必要十分とは思います。

【機能性】
今はこんなことまでできるのかと驚くばかり。お気に入りはスマホ操作とサーバー共有、ネットラジオです。私の地域ではFM局も少ないので最初からアンテナには何も繋いでいません。

【入出力端子】
全部つなぐ人なんているのでしょうか。HDMIなんて殆ど空いてます。

【サイズ】
ちょっと大きいという声も聞きますが、私はラック等はいつも自作しますので気になりませんでした。機器が増える度に足したり作り直したりしてます。

【総評】
音質の面もあり絶賛は出来ないですが、この価格でここまで作りこんでいるメーカーには敬服します。そういう意味では買って損はしないと思います。AVアンプ最大手のYAMAHAの安心感も絶大だと思います。メーカー保証が5年もあるしね。

設置場所
寝室・自室

参考になった13

 
 
 
 
 
 

「AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
性能的には十分です。  5 2022年2月9日 22:55
とても気に入っています  5 2021年8月17日 05:59
快適です  4 2021年7月8日 16:36
フロントパワー部やスマホのwifiではそこそこしかならないぞ。  5 2021年6月30日 11:09
ステレオよし、サラウンドよし  5 2021年6月26日 09:41
ヤマハDSPアンプ、35年目の完成形。  5 2021年5月14日 15:24
初〜中級向けですが、音圧・臨場感・迫力不足ですねー。  3 2021年4月18日 19:01
迫力が違う!  5 2021年3月28日 20:25
SURROUND:AIが万能  4 2021年3月5日 09:28
最初は買って失敗したかと思った  4 2021年2月27日 22:49

AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:22人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]
ヤマハ

AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月下旬

AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(AVアンプ)

ご注意