ゼノブレイド2 黄金の国イーラ [Nintendo Switch]
- 『ゼノブレイド2』本編の500年前を舞台に、秘密結社イーラのリーダー「シン」が主人公となり繰り広げられるRPG。
- 『ゼノブレイド2』の追加コンテンツ「エキスパンション・パス」に収録されている『黄金の国イーラ』のパッケージ化。
- 『ゼノブレイド2』本編を購入すると、付属のDLコードで『黄金の国イーラ』以外の「エキスパンション・パス」のコンテンツを無料でDLすることができる。
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ [Nintendo Switch]任天堂
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月21日

プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2020年5月7日 18:30 [1326278-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表 |
パッケージ中身 |
【概要】
・『ゼノブレイド2』本編より500年前を舞台に、本編ではイーラの首魁として登場する「シン」が主人公となり活躍するRPG。
・操作方法(フィールド)
Lスティック 移動
Rスティック カメラ操作
Aボタン 決定・抜刀
Bボタン キャンセル・ジャンプ
Xボタン スキップトラベル
Yボタン オートラン
Rボタン 敵をターゲット
ZLボタン 操作チーム変更
ZRボタン 現在の目的を表示
Lスティックボタン ミニマップ切替
Rスティックボタン カメラリセット
方向ボタン上 アタッカースイッチ
方向ボタン下 アタッカースイッチ・敵のおびき寄せ
方向ボタン左 ブレイドスイッチ
Rボタン+Bボタン ターゲットの解除
・操作方法(バトル)
Lスティック 移動
Rスティック カメラ操作
Aボタン 必殺技・助け起こし
Bボタン アーツ3
Xボタン アーツ1
Yボタン アーツ2
Rボタン 敵をターゲット
+ボタン チェインアタック
Lスティックボタン パレット詳細オン/オフ
Rスティックボタン カメラリセット
ZLボタン・ZRボタン コンボ申請を承認
方向ボタン上下 アタッカースイッチ
方向ボタン左 ブレイドスイッチ
方向ボタン右 タレントアーツ
Rボタン+Aボタン 右の敵にターゲット変更
Rボタン+Bボタン 納刀
Rボタン+Yボタン 左の敵にターゲット変更
Rボタン+方向ボタン上 集中命令
Rボタン+方向ボタン下 集合命令
Rボタン+方向ボタン左 ドライバーコンボ優先命令
Rボタン+方向ボタン右 ドライブコンボ優先命令
・タイトルメニューから選べる項目は4種類。
「New Game」最初からゲームを始める
「Continue」セーブデータからの再開
「Optioin」各種設定
「Events Theater」ゲームに登場したイベントの視聴
※クリアすると「Advanced New Game」が追加される
【評価】
・本編のソフトを購入している人は、ダウンロード版「エキスパンション・パス」を購入すれば遊べる「黄金の国イーラ」の単独パッケージ化。「エキスパンション・パス」相応の内容についてはダウンロードコードとして付属されている。「エキスパンション・パス」は2778円+税なので、ダウンロードの環境がある人にとっては割高。SDカードの容量が増えることが気になる人など、あくまでもパッケージとしてほしい人向けの商品。
・本編より500年前のストーリーで、「ドライバー」と呼ばれる人間と、亜種生命体「ブレイド」が同調して戦うなど、世界観も設定も本編と同じなので、本編を遊んだことがあれば、普通にゲームに入り込める。一部の「ブレイド」は本編にも登場するキャラクターなので、本編をプレイしていればより楽しめる反面、知らなくても十分に楽しめるストーリーなので、今作からプレイしても問題なし。
・本編と比べるとボリュームは少ないが、それなりの広さのフィールド内で、順を追って展開するメインクエストと、個別に受けていくサブクエストが用意されているため、プレイヤーのペースでゲームを進められる。但し、難易度を下げても、ストーリー終盤でそれなりにサブクエストをクリアしていないと最終局面に進まないつくりなので、それなりにゲーム時間は掛かる。
・バトルはドライバーとブレイドが参戦して行い、ストーリーの展開によって、最大3組のドライバーとブレイドが入り乱れて戦うため、マルチプレイをしているような激しい戦いが楽しめる。自分自身の攻撃だけでなく、仲間の必殺技の発動もプレイヤー自身が行うため(オートにもできる)、マルチプレイっぽくても、それなりにプレイヤー自身がバトルをコントロールできる。また、やられてしまってもゲージが溜まっていれば、仲間が回復してくれるような要素もある。
・フィールド上には沢山の採集ポイントがあり、いろいろな素材を採集することができる。ドライバーとブレイドにはそれぞれクラフト要素が用意されていて、いろいろなアイテムを作ることができる。
・RPGなので、経験値を稼いでレベルアップをしていくのが基本だが、採集するためのスキルについては、キズナリングのお題を達成するなど、別の達成条件が必要で、目の前に採集ポイントがあるのになかなか取れないアイテムがあったり、特定のサブクエストを達成しようと進行していたら、実はスキルのレベルが足りなくて中断せざるをえなかったりと、ブレーキポイントが結構ある。それゆえに、ストーリーメインでプレイしてしまうと、ストーリー終盤でかなり足止めされてしまう。やり込み優先でプレイすると、ストレスはかなり軽減される。
【まとめ】
・クリアまでプレイした結果、本編をプレイしていなくても問題なく楽しめるのではないかと思いました。システム的にはかなりまとまっているため、ゼノブレイドシリーズはかなりボリューミーでどうだろう、と思っているような人は、お試し的に今作をプレイすることをおすすめします。30時間級のRPGを体験できます。
参考になった0人
「ゼノブレイド2 黄金の国イーラ [Nintendo Switch]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月7日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月23日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月21日 21:57 |
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
ローグ系だけどアクション主体で、冒険もお店の運営もストイック
(Nintendo Switch ソフト > ムーンライター 店主と勇者の冒険 [ダウンロード版] [Nintendo Switch])4
酒缶 さん
(Nintendo Switch ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
