『正常進化。画面大きく操作ミスしやすいので付属カバー必須。』 まっすー@さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年9月11日 21:27 [1157160-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
廉価グレードながら質感高いです。 |
カメラの解像度設定画面。 |
カメラの設定項目は結構たくさんあります。 |
9.11
※報道を基に記述を加筆、修正しました。
※写真を追加しました。
※使い心地を追記しました。
【デザイン】
文句なしに良い。ノッチは隠せる。nova lite2と同じく背面カメラは2つ。薄い。
【携帯性】
5.8型だけど薄くて軽く携帯しやすい。胸ポケットには少々キツい大きさ。
【レスポンス】
良好。画面が大きくまた静電気に対して少しシビア。触れてないのに誤操作が多発する。付属のケースを装着すると改善。裸では使わないほうが良い。個体差か?
【画面表示】
綺麗。2280x1080
【バッテリー】
3,000mAhある。ガンガン使うと減るけど、普通に使って朝から夕方まで特に問題ない。
【カメラ】
綺麗。設定項目が多く、自分の好みを細かく決められる。ファイグリッドやフィボナッチグリッドが選べる。プロ向けな感じがする。
【総評】
HUAWEIの端末はIDEOS、T2、P9 lite P10 liteと買ってきたので5種類目になります。このP20 liteもとても良いです。値段が2.5万以上しますが、価格をもう少し抑えたい方は型落ちのP10 liteや春に発売になったnova lite2でしょうか。私も実際nova lite2が実勢2万円弱だったのでかなり悩みましたが、皆さんの評価を読んでP20 liteにしました。
iPhone5sや6あたりの方でAndroidに抵抗がなければ非常に魅力的な買い替え機種だと思います。私は6sをメインで使用していて、P20 liteはサブで買いました。基本iPhone派です。
P10 liteを知り合いに譲ったあと、UMIDIJI Z2という海外の製品が気になりサブとして購入したんですが、技適ないしきちんと動かないしで返品、きちんとサポートのあるP20 liteを買い直しました。上位モデルのP20とP20 Proは最近の報道によると、どうもベンチマークブーストをしていたようでP20 liteも大丈夫かとちょっと気にはなりましたが、普段使うには全く不自由ないですし、重たいゲームをしないので自分には十分な処理能力なこともあって、あまり気にしていません。サブ機としては十二分すぎる性能とコスパです。(なお、HUAWEIはP20とProについて、ブーストモードを公開するとか言ってますけど、そうなると耐久性とか今度は気にはなりますね。)
むしろ、ものすごく気になったのは、画面が大きくなってベゼル(幅)が小さくなったことによる誤操作が増えたことです。特に裸の状態だと意識せず他の指が画面に触れてしまい意図しない画面切り替えが多発します。あと、触れてないのに手からの静電気でも誤作動します。付属のケースに入れると少し段差ができるのか改善しました。レスポンスが過敏すぎますね。★3にしました。
あと、iPhone6sと比べてもまだまだAndroidはカクカク感が多いというか、アニメーションに拘らない人にはどうでもいい話かもしれませんが、なめらかに動かないシーンは結構あります。これはいつまで経ってもAndroidでは解決しないのでしょうかね。ハイエンドでもカクカクするのはグラフィックを省略して電池の持ちを優先しているのかもしれないですけど、私はiPhoneのような「滑らかさ」をAndroidにも求めたいです。Androidでヌルヌル動く端末になかなか出会わないです。
音については満足行く音質と音量です。スピーカーの出力はアナログでしょうか、iPhone6sと同じく正面右側のスピーカーを塞ぐと音が聞こえなくなります。音の出方は綺麗だと思います。着信音や通知音は従来のHUAWEIモデルでお馴染みのものが入っています。
カメラはイン、アウトともに1600万画素。アウトはさらに200万画素のカメラもあり、ボケ味のある撮影が簡単にできます。SNSやYoutube投稿も十分な性能です。カメラグリッド(撮影の時の補助線)は4つ選べます。フィボナッチグリッドやファイグリッドが選べ、私のような初心者でも比較的簡単に黄金比を使った撮影ができるのは嬉しいです。手ブレ補正は弱いので、手ブレ防止のためにジンバルなどを使ったほうがいいです。
参考になった34人(再レビュー後:26人)
2018年9月9日 17:08 [1157160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
文句なしに良い。ノッチは隠せる。nova lite2と同じく背面カメラは2つ。薄い。
【携帯性】
5.8型だけど薄くて軽く携帯しやすい。胸ポケットには少々キツい大きさ。
【レスポンス】
良好。画面が大きくまた静電気に対して少しシビア。触れてないのに誤操作が多発する。付属のケースを装着すると改善。裸では使わないほうが良い。個体差か?
【画面表示】
綺麗。2280x1080
【バッテリー】
3,000mAhある。ガンガン使うと減るけど、普通に使って朝から夕方まで特に問題ない。
【カメラ】
綺麗。
【総評】
HUAWEIの端末はIDEOS、T2、P9lite P10liteと買ってきたので5種類目になります。このP20liteもとても良いです。値段が2.5万以上しますが、価格をもう少し抑えたい方は型落ちのP10liteや春に発売になったnova lite2でしょうか。私も実際nova lite2が実勢2万円弱だったのでかなり悩みましたが、皆さんの評価を読んでP20 liteにしました。
iPhone5sや6あたりの方でAndroidに抵抗がなければ非常に魅力的な買い替え機種だと思います。私は6sをメインで使用していて、P20 liteはサブで買いました。基本iPhone派です。
P10liteを知り合いに譲ったあと、UMIDIJI Z2という海外の製品が気になりサブとして購入したんですが、技適ないしきちんと動かないしで返品、きちんとサポートのあるP20liteを買い直しました。上位モデルのP20は最近の報道によると、どうもベンチマークブーストをしていたようでP20 ProやこのP20 liteもちょっと気にはなりましたが、普段使うには全く不自由ないですし、重たいゲームをしないので自分には十分な処理能力なこともあって、あまり気にしていません。サブ機としては十二分すぎる性能とコスパです。(なお、HUAWEIはP20について、ブーストモードを公開するとか言ってますけど、そうなると耐久性とか今度は気にはなりますね。)
むしろ、ものすごく気になったのは、画面が大きくなってベゼル(幅)が小さくなったことによる誤操作が増えたことです。特に裸の状態だと意識せず他の指が画面に触れてしまい意図しない画面切り替えが多発します。あと、触れてないのに手からの静電気でも誤作動します。付属のケースに入れると少し段差ができるのか改善しました。レスポンスが過敏すぎますね。★3にしました。
あと、iPhone6sと比べてもまだまだAndroidはカクカク感が多いというか、アニメーションに拘らない人にはどうでもいい話かもしれませんが、なめらかに動かないシーンは結構あります。これはいつまで経ってもAndroidでは解決しないのでしょうかね。ハイエンドでもカクカクするのはグラフィックを省略して電池の持ちを優先しているのかもしれないですけど、私はiPhoneのような「滑らかさ」をAndroidにも求めたいです。Androidでヌルヌル動く端末になかなか出会わないです。
音については満足行く音質と音量です。スピーカーの出力はアナログでしょうか、iPhone6sと同じく正面右側のスピーカーを塞ぐと音が聞こえなくなります。音の出方は綺麗だと思います。着信音や通知音は従来のHUAWEIモデルでお馴染みのものが入っています。
カメラはイン、アウトともに1600万画素。アウトはさらに200万画素のカメラもあり、ボケ味のある撮影が簡単にできます。SNSやYoutube投稿も十分な性能です。手ブレ補正は弱いので、手ブレ防止のためにジンバルなどを使ったほうがいいです。
参考になった8人
「HUAWEI P20 lite SIMフリー [ミッドナイトブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月9日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月11日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 08:41 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
