『(再)スマホに何を求めるかによる』 唐揚げ棒さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年3月22日 00:05 [1209712-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
先に総評になるのですが、ミドルレンジモデルはライトユーザーのメインにはなっても、フラッグシップモデルを使っている人のサブにも物足りないかもしれない、、
と思いました。
【デザイン】
ガラスとアルミのコンビのボディなので、質感は値段を考えれば十二分に高いです。
ただ、USB端子の部分はよく見るとかなり簡素に造られています。
防水ではないので当たり前ですが、端子の部分は少しでも水が入れば危ないように見えます。
ただし、2万円で買えるモデルなのでそんなこと気にしちゃいけません。
【携帯性】
ディスプレイサイズを考えるとコンパクトですし、軽量です。
【レスポンス】
サクサク動くわけでもなく、かと言ってカクつくことも無いです。
新しい世代のiPhoneはもちろん、Androidのフラッグシップを使ってる方が、格安SIMに乗り換えて機種ごとこちらに乗り換えたとしたら、不満を持つかと思われます。
アプリの起動も一息ついてからですし、CPU性能は高くないので、ゲームもガッツリしたいという方は避けるのが無難です。
【画面表示】
視野角も広く特に不満はありません。
【バッテリー】
これが思ったより持ちません。
kirinプロセッサは燃費が良くないとは聞いていましたが、確かに、という感じです。
Youtube見てる時の減り方も、同じ5.8インチで同じバッテリー容量(3,000mAh)かつSnapdragon835のGalaxy S8よりも早いです(CPUスコアは2.5倍ほどGalaxyが上)
【カメラ】
夜景なんて撮ったら黒潰れしてよく見えません。
明るいところでも色味も薄くセンサーが小さいので解像感は低めです。
ガラケーから乗り換えた人ならなんとも思わないでしょうが、キャリアのフラッグシップスマホを使っていた方(特にカメラ重視)からすれば不満が残ると思います。
しかし忘れちゃいけません。この機種は2万円なのです。
【総評】
タイトルにも書いた通り、スマホに何を求めるかによって評価は分かれます。
2万円のスマホということをしっかり分かってから購入をオススメします。
個人的には、最新のミドルレンジより、安くなった型落ちのフラッグシップを買うのが幸せになれると再確認出来ました。
カメラはメモ程度、重いゲームはしない、そして短気ではない、
そのような方にはピッタリです。
参考になった18人(再レビュー後:13人)
2019年3月20日 08:42 [1209712-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
先に総評になるのですが、ミドルレンジモデルはライトユーザーのメインにはなっても、フラッグシップモデルを使っている人のサブにも物足りないかもしれない、、
と思いました。
【デザイン】
ガラスとアルミのコンビのボディなので、質感は値段を考えれば十二分に高いです。
ただ、USB端子の部分はよく見るとかなり簡素に造られています。
防水ではないので当たり前ですが、端子の部分は少しでも水が入れば危ないように見えます。
ただし、2万円で買えるモデルなのでそんなこと気にしちゃいけません。
【携帯性】
ディスプレイサイズを考えるとコンパクトですし、軽量です。
【レスポンス】
サクサク動くわけでもなく、かと言ってカクつくことも無いです。
新しい世代のiPhoneはもちろん、Androidのフラッグシップを使ってる方が、格安SIMに乗り換えて機種ごとこちらに乗り換えたとしたら、不満を持つかと思われます。
アプリの起動も一息ついてからですし、CPU性能は高くないので、ゲームもガッツリしたいという方は避けるのが無難です。
【画面表示】
視野角も広く特に不満はありません。
【バッテリー】
これが思ったより持ちません。
kirinプロセッサは燃費が良くないとは聞いていましたが、確かに、という感じです。
Youtube見てる時の減り方も、同じ5.8インチでSnapdragon835のGalaxy S8よりも早いです(CPU性能は2.5倍ほどGalaxyが上)
【カメラ】
夜景なんて撮ったら黒潰れしてよく見えません。
色味も薄くセンサーが小さいので解像感は低めです。
値段なりです。
【総評】
タイトルにも書いた通り、スマホに何を求めるかによって評価は分かれます。
2万円のスマホということを分かって購入をオススメします。
個人的には、最新のミドルレンジより、安くなった型落ちのフラッグシップを買うのが幸せになれると再確認出来ました。
カメラはメモ程度、重いゲームはしない、そして短気ではない、
そう言った方にはピッタリです。
参考になった5人
「HUAWEI P20 lite SIMフリー [クラインブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月9日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月11日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 08:41 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
