CR-Vの新車
新車価格: 455 万円 2020年6月19日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位とレビュー点数は2018年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.15 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.79 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.30 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.41 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.50 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.24 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.23 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年3月24日 17:50 [1551066-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
別の車の車検でお世話になり伺ったところCR-Vが生産中止になり、今なら低金利0.9%で決算値引きも頑張りますとの事なので見積もりを依頼しました。翌日妻を連れて試乗に伺いました。ガソリン車に興味がありましたが試乗車がなくハイブリッド車に乗ってみると、加速とトルクフルな所に満足し契約してしまいました。以前から興味があり欲しいと思ってカタログを眺めていたので良いタイミングだったと思います。シフト周りがプラスチック感があるところと、ナビが標準で付いているとはいえ安っぽく他メーカーより劣るのを除けば大満足でした。納期もホンダはスムーズで早ければ今月中に納車できると言われました。デザインが気に入れば今が1番お得に購入できます!納車まえの試乗から契約のレビューです。
ちなみに値引き額は車両、オプション合計のちょうど1割でした。
納車、走行後の再レビューです。
【エクステリア】
個人の好みがありますが私は気に入っています。丸みがあり、いろいろな角度から見ても綺麗なスタイルをしています。後ろから見るとガンダムっぽいと言われました笑
【インテリア】
試乗では高級感があり感動しましたが、実際マジマジと見てみると高級そうには見せていますが細部まで触ってみるとそれなりです。レクサスや輸入車の様な高級感はありません。金額なりの質感です。不満は無く満足しています。
【エンジン性能】
2L+モーターですが近場の場合ほとんどエンジンが動いています。音も多少は気になります。
パワー、トルクは踏めば応えてくれるので満足です。滑らかな走り出しはガソリン車とは違います。
【走行性能】
通常モード、スポーツモードで走れば不満ない加速をしてくれます。試乗車のハイブリッドFFと比べるとAWDは少し重く感じます。エコモードだと加速が鈍く必要以上にアクセルを踏み込むのでエコモードはやめました。法定速度内でのんびり走りたい方は全く不満が無いと思います。
【乗り心地】
足回りは硬すぎず柔らか過ぎず程よい硬さかと思います。ロードノイズもさほど気になりません。ハンドリングは素直で運転しやすいです。車幅があるので慣れるまでは幅を気にして運転していましたがすぐ慣れると思います。
【燃費】
今のところ近距離移動しかしてないので正直良くありません。ハイブリッド車全般に言えることですがエンジン、モーターが温まってから燃費が良くなるので、1から2kmの移動を繰り返すと温まる前にエンジンを切るので全くハイブリッドの良さは味わえません。中長距離でどれくらい伸びるのか楽しみです。
【価格】
車両455万円オーバーは自分にとってかなり高額でしたが最上級グレードでフルオプションと考えたらまあ仕方がないかと思います。他メーカーの同等の車に同程度の装備、オプションを付けた時もっと高額になります。不要な装備がある方には高くなってしまいますが…
ナビ無しであと40万安ければ、又はサンルーフや革シート、ハンドルヒーターなどオプション設定にしていれば今の10倍売れていたと思います。
【総評】
はっきり言って価格設定を失敗した代表車だと思います。逆算してフルノーマルを安く見せればこんないい車もっと人気が出たのに、フルオプションで高いイメージを付けて不人気車にしてしまうなんてもったいない!
ホンダの経営陣のミス以外考えられません。
乗ればいい車なのに!
私は全て納得して気に入ったので購入しました。価格相応のいい車です。
参考になった49人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月22日 14:29 [1412311-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
納車後1か月を経過してのレビューになります。
【エクステリア】どっしりとしていて良いと思います。まず外観が気に入らない場合は購入には至りません。
【インテリア】ボタンシフトなどは近未来的ではありますが競合車に比べるとクオリティが劣っている部分は否めません。社外品のカバーなどでプラスチッキーな部分を隠したいです。
しかし、シートの座り心地やサイドコンソールボックスなど空間の使い方は良いと思います。
【エンジン性能】文句ないです。モーター走行のスムーズさに加えてスポーツモードにするとトルクフル感が楽しめます。
但しこの車格の車としてはと言う事です。本当にスポーツ走行するには至りません。
【走行性能】コーナーで舵角を強めに切ってもダンパーが応答してくれるのでグニャッとはなりませんので安心感はあります。
全体的にキビキビではなくスムーズ、どっしり、重厚感のある安定した走りです。
【乗り心地】これはこれまで乗った車種の中でもか〜な〜り良いです。
【燃費】12月に納車、即スタッドレスに履き替えて雪道をヒーター常時使用の状態での走行で14.4km/Lなのでこのクラスでは良いのではないでしょうか。
燃費は今後もっと伸びてくれることでしょう。
【価格】高い! 装備がすべてついているからと言って高いと思います。 ナビは7インチだし…
【総評】冬場に納車して途端に大雪が降ったので即4WDの恩恵を受けました。
そして運転席、助手席、後席左右にあるシートヒーターとハンドルヒーターのおかげで快適そのものです。
キビキビと走りたい方は元からこのタイプは選ばないと思いますのでゆったりと走る方であれば満足感は高いと思います。
何せ、車に対する不満点はこれと言って見つからず唯一の不満は価格ですかね。
せめてナビやサンルーフの有無、シート表皮を選択できれば価格も調整できるでしょうに。
そのあたりを省いたグレードになるとアルミホイールの形状はマイナーチェンジ前と同じ、そしてハンズフリーアクセスパワーテールゲートや後席シートヒーターが選択できなくなりますから。
不満を言っているように聞こえるかもしれませんが自分的には全部のせみたいで文句はありません。
但、高いというイメージと選択肢が少ないと言うイメージが解消されるともう少しは売れても良いのかなぁと思います。不人気車の称号は残念です…
他社の競合車とぶつかった時に金額だけで除外されるにはもったいないくらい良くできていると思います。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
CR-Vの中古車 (全4モデル/409物件)
-
319.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.3万km
- 車検
- 2025/03
-
362.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.5万km
- 車検
- 2023/09
-
377.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.7万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜707万円
-
15〜1258万円
-
27〜399万円
-
39〜438万円
-
77〜419万円
-
108〜296万円
-
119〜454万円
-
270〜387万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
