ホンダ CR-V 2018年モデル e:HEV EX BLACK EDITION 4WD(2020年6月19日発売)レビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2018年モデル

CR-V 2018年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。

選択中のモデル:CR-V 2018年モデル 絞り込みを解除する

選択中のグレード:e:HEV EX BLACK EDITION 4WD 絞り込みを解除する

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:100人 (試乗:36人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.15 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.79 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.30 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.41 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.50 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 4.24 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.23 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

CR-V 2018年モデルのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たかんぴょさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライバー
3件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4
   

   

別の車の車検でお世話になり伺ったところCR-Vが生産中止になり、今なら低金利0.9%で決算値引きも頑張りますとの事なので見積もりを依頼しました。翌日妻を連れて試乗に伺いました。ガソリン車に興味がありましたが試乗車がなくハイブリッド車に乗ってみると、加速とトルクフルな所に満足し契約してしまいました。以前から興味があり欲しいと思ってカタログを眺めていたので良いタイミングだったと思います。シフト周りがプラスチック感があるところと、ナビが標準で付いているとはいえ安っぽく他メーカーより劣るのを除けば大満足でした。納期もホンダはスムーズで早ければ今月中に納車できると言われました。デザインが気に入れば今が1番お得に購入できます!納車まえの試乗から契約のレビューです。
ちなみに値引き額は車両、オプション合計のちょうど1割でした。

納車、走行後の再レビューです。
【エクステリア】
個人の好みがありますが私は気に入っています。丸みがあり、いろいろな角度から見ても綺麗なスタイルをしています。後ろから見るとガンダムっぽいと言われました笑
【インテリア】
試乗では高級感があり感動しましたが、実際マジマジと見てみると高級そうには見せていますが細部まで触ってみるとそれなりです。レクサスや輸入車の様な高級感はありません。金額なりの質感です。不満は無く満足しています。
【エンジン性能】
2L+モーターですが近場の場合ほとんどエンジンが動いています。音も多少は気になります。
パワー、トルクは踏めば応えてくれるので満足です。滑らかな走り出しはガソリン車とは違います。
【走行性能】
通常モード、スポーツモードで走れば不満ない加速をしてくれます。試乗車のハイブリッドFFと比べるとAWDは少し重く感じます。エコモードだと加速が鈍く必要以上にアクセルを踏み込むのでエコモードはやめました。法定速度内でのんびり走りたい方は全く不満が無いと思います。
【乗り心地】
足回りは硬すぎず柔らか過ぎず程よい硬さかと思います。ロードノイズもさほど気になりません。ハンドリングは素直で運転しやすいです。車幅があるので慣れるまでは幅を気にして運転していましたがすぐ慣れると思います。
【燃費】
今のところ近距離移動しかしてないので正直良くありません。ハイブリッド車全般に言えることですがエンジン、モーターが温まってから燃費が良くなるので、1から2kmの移動を繰り返すと温まる前にエンジンを切るので全くハイブリッドの良さは味わえません。中長距離でどれくらい伸びるのか楽しみです。
【価格】
車両455万円オーバーは自分にとってかなり高額でしたが最上級グレードでフルオプションと考えたらまあ仕方がないかと思います。他メーカーの同等の車に同程度の装備、オプションを付けた時もっと高額になります。不要な装備がある方には高くなってしまいますが…
ナビ無しであと40万安ければ、又はサンルーフや革シート、ハンドルヒーターなどオプション設定にしていれば今の10倍売れていたと思います。
【総評】
はっきり言って価格設定を失敗した代表車だと思います。逆算してフルノーマルを安く見せればこんないい車もっと人気が出たのに、フルオプションで高いイメージを付けて不人気車にしてしまうなんてもったいない!
ホンダの経営陣のミス以外考えられません。
乗ればいい車なのに!
私は全て納得して気に入ったので購入しました。価格相応のいい車です。

乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年3月
購入地域
茨城県

新車価格
455万円
本体値引き額
45万円
オプション値引き額
0円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった49人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

matsutaiさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:472人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
1件
クレジットカード
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格3

【エクステリア】
新型ヴェゼルなど最新のホンダのデザインから見ると一世代前という印象だが、私はアメ車みたいで好き。
ボディサイズは、外車のSUVの大きさに比べると横幅が狭く、日本でも取り回しに苦労しないサイズと思う。
最小回転背景5.5mと、小回りもそこそこ利く。
カメラなどなくても取り回しに苦労はないが、現行モデルとしては360度カメラの運転支援装置が欲しいところ


【インテリア】
インテリアは「ホンダは内装が・・」と言われるほどチープな感じはしない。
ただ、外観同様アメ車的で、部材の質感など良くも悪くもちょっと緩い感じがある。
小物入れなども使いやすく配置されており、日常の道具としては大変よくできている。
外観と内装を見るに、この車は日常使いの道具として評価してあげるのが正解の車ではないかと思う。

ナビは散々言われているが、やはり小さい。
ただ、基本的な機能はしっかりしているし、メーター内にナビの簡易案内も表示できるので、実用的にあまり困ることはない。
画面が大きく見栄えが良くても。ルート案内がダメだとほぼ役に立たないので、ここは大事な点だと思う。

オーディオはいい意味で普通である。
ただ、路面によってロードノイズ変化が大きく、エンジン音もそこそこうるさいので、車で音楽をしっかり楽しみたい人は不満が出るかもしれない。

荷室は広く、使い勝手も良い。
ただし、ハイブリッドモデルは床下収納が狭く、三角停止板ですらうまく収納できない。
床下収納を使う人でハイブリッドを検討されている方は、必ず確認した方が良い。


【エンジン性能】
ハイブリッドモデルは、高速巡航以外モーターで駆動するシステムである。
パワーは全域にわたって十分であり、加速も極めてスムーズである。
スポートモードのオンオフでパワーの出方が結構変わるので、試乗の際はぜひ両方試してみてほしい。

静粛性は、アコードに比べると劣る。アコードは普段使いならほぼエンジンの存在を意識しないのに対して、CR-Vは同じシステムを搭載しているにも関わらず、結構エンジンが音を立てているのが分かる。
ロードノイズも含めて遮音を改善すれば、車全体の乗り味は大きく改善すると思うので、ここは残念なところ。


【走行性能】
高速走行でもふらつく感じは全くなく、直進安定性も高く走行性のは高い水準である。
4駆ということもあるかもしれないが、雨の日でもビシッとまっすぐ進んでくれる感じは非常に安心感があり、「頼れる」という言葉がぴったりである。


【乗り心地】
振動はよく制御されており、適度な柔らかさの足回りと相まって乗り心地自体は良い。
車高が高く、ゆったり巡航させていると、長時間でも疲れず、快適に移動できる。
ただし、路面によってロードノイズの変化が大きい。
きれいな路面ではサルーンのような滑らかさを見せるのに対して、少し荒れると「ガー」という音が気になる。
遮音対策についてはエンジンノイズを含め、車格を考えるともっと頑張ってほしいところ。
アコードであれだけの乗り味を実現できているのだから、今後に期待したい。


【燃費】
街乗り中心で16キロ/L前後、高速が増えると17キロ/Lくらい
レギュラーガソリン仕様なのがうれしい


【価格】
標準装備が充実しているので、高いというほどではないが、割安感はない。
いまの価格だと、静粛性を上げたり、ナビを最新型にしたりといった部分で、ライバルよりも明確に良い所をいくつか増やすか、ライバルに劣る部分をもっと減らさないと厳しいだろう。
ただ、この車が気に入って買う分には、高いお買い物とはならないレベルの商品力は十分にあると思う。


【総評】
この車は「最高の道具」であると思う。
家族や友人を乗せ、荷物を積んで、快適に安全に移動していく。
そういう使い方をイメージしている人はぜひ試乗してみてほしい1台である。

レビュー対象車
新車
購入時期
2021年3月
購入地域
東京都

新車価格
455万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
0円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バザー男さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
0件
マッサージチェア
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格2

納車後1か月を経過してのレビューになります。

【エクステリア】どっしりとしていて良いと思います。まず外観が気に入らない場合は購入には至りません。

【インテリア】ボタンシフトなどは近未来的ではありますが競合車に比べるとクオリティが劣っている部分は否めません。社外品のカバーなどでプラスチッキーな部分を隠したいです。
しかし、シートの座り心地やサイドコンソールボックスなど空間の使い方は良いと思います。

【エンジン性能】文句ないです。モーター走行のスムーズさに加えてスポーツモードにするとトルクフル感が楽しめます。
但しこの車格の車としてはと言う事です。本当にスポーツ走行するには至りません。

【走行性能】コーナーで舵角を強めに切ってもダンパーが応答してくれるのでグニャッとはなりませんので安心感はあります。
全体的にキビキビではなくスムーズ、どっしり、重厚感のある安定した走りです。

【乗り心地】これはこれまで乗った車種の中でもか〜な〜り良いです。

【燃費】12月に納車、即スタッドレスに履き替えて雪道をヒーター常時使用の状態での走行で14.4km/Lなのでこのクラスでは良いのではないでしょうか。
燃費は今後もっと伸びてくれることでしょう。

【価格】高い! 装備がすべてついているからと言って高いと思います。 ナビは7インチだし…

【総評】冬場に納車して途端に大雪が降ったので即4WDの恩恵を受けました。
そして運転席、助手席、後席左右にあるシートヒーターとハンドルヒーターのおかげで快適そのものです。
キビキビと走りたい方は元からこのタイプは選ばないと思いますのでゆったりと走る方であれば満足感は高いと思います。
何せ、車に対する不満点はこれと言って見つからず唯一の不満は価格ですかね。
せめてナビやサンルーフの有無、シート表皮を選択できれば価格も調整できるでしょうに。
そのあたりを省いたグレードになるとアルミホイールの形状はマイナーチェンジ前と同じ、そしてハンズフリーアクセスパワーテールゲートや後席シートヒーターが選択できなくなりますから。
不満を言っているように聞こえるかもしれませんが自分的には全部のせみたいで文句はありません。
但、高いというイメージと選択肢が少ないと言うイメージが解消されるともう少しは売れても良いのかなぁと思います。不人気車の称号は残念です…
他社の競合車とぶつかった時に金額だけで除外されるにはもったいないくらい良くできていると思います。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年12月
購入地域
石川県

新車価格
455万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
5万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seventhheavenさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
3件
掃除機
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4
   

   

約20年振りのホンダ車になります。
カタログやネットより実車の方がムチャクチャかっこいいです。静かで、走り心地が良く、音質も良いです。後席は178cmの私でも充分広く、家族にも好評です。視点が高く見通しが良いです。前車はGLAでしたが、満足度はCRVの方が高いです。7インチのナビは余り気になりませんでした。良い買い物をしたと思います。

使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年9月
購入地域
北海道

新車価格
455万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
5万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

CR-V 2018年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

CR-V 2018年モデル e:HEV EX BLACK EDITION 4WD
ホンダ

CR-V 2018年モデル e:HEV EX BLACK EDITION 4WD

新車価格:455万円

中古車価格:356〜439万円

CR-V 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/421物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意