OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット
- AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写が可能なミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。防じん、防滴、−10度の耐低温性能を備えている。
- 高速画像処理エンジン「TruePic VIII」、有効画素数2037万画素Live MOSセンサーを搭載し、高画質を実現。
- 最高フレームレート120fps、タイムラグ0.005秒のファインダーで動く被写体を逃さない。大口径ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月15日

よく投稿するカテゴリ
2021年7月23日 17:36 [1474988-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
カメラらしく飽きがこない。
好きです。
【画質】
PROキットレンズで問題ありません。
【操作性】
露出補正ダイヤルに触れてしまいがち。
気がつくと設定が違っていることも。
【バッテリー】
これは予想以上に悪い。
最低予備が1個必要かと。
通常ならバッテリーグリップに乾電池で補填するのですが、OLYMPUSには乾電池仕様のグリップがない!?
【携帯性】
これは、最高です。
プラの40-150mmレンズをつけると、笑いがでるほど軽い。
【機能性】
普通に撮るには充分だと思います。
連写は速いけど、精度はどうかな。
フォーカスポイントの選択が煩わしいと思いましたが、タッチパネルが楽です。
機能は、ありすぎて使いきれないかも。
【液晶】
特に問題ありません。
【ホールド感】
小さいのに深くてしっかり握れます。
E-M1xは更にしっかり握れます。
比べると劣る気がしましたが、これしか触らなければ、そんな思いはしません(笑)
【総評】
E-M1xと悩みましたが、連写はほぼ使わないため、軽量コンパクト特化でこちらにしました。
正解だったと思います。
型落ちのE-M1A PROレンズキットと予備バッテリーを買いました。
キットレンズ40-150mmを中古で購入。
コミコミで15万円以下。
ムチャクチャ軽量コンパクトです。
但し、フルサイズに慣れていると、暗所での撮影に苦慮します。
センサーサイズが小さいと、やはり感度は上げざるを得ない状況が多い気がします。
その辺を割り切れば、すごく満足できると思います。
棲み分けが必要です。
- レベル
- アマチュア
参考になった2人
「OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月23日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月11日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月12日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月29日 16:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月24日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月22日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月19日 07:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月25日 19:42 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
