『防塵防滴性能最高です。』 オリンパス OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット コニドールスーパーさんのレビュー・評価

2018年 6月15日 発売

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

  • AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写が可能なミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。防じん、防滴、−10度の耐低温性能を備えている。
  • 高速画像処理エンジン「TruePic VIII」、有効画素数2037万画素Live MOSセンサーを搭載し、高画質を実現。
  • 最高フレームレート120fps、タイムラグ0.005秒のファインダーで動く被写体を逃さない。大口径ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥108,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットとOM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキットを比較する

OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

最安価格(税込): ¥209,691 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの店頭購入
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのオークション

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月15日

  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの店頭購入
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのオークション

『防塵防滴性能最高です。』 コニドールスーパーさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビューを書く

コニドールスーパーさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
27件
スタッドレスタイヤ
0件
7件
ノートパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感5
防塵防滴性能最高です。
当機種お目汚しでつたない写真ですが、ボランティアの下見で古民家を見学しました。
当機種下見の後別の用事で路傍の花 素人の手持ちでも
当機種有名な万座聚楽の露天風呂 雨ばっかり降っているので、たまには

お目汚しでつたない写真ですが、ボランティアの下見で古民家を見学しました。

下見の後別の用事で路傍の花 素人の手持ちでも

有名な万座聚楽の露天風呂 雨ばっかり降っているので、たまには

【デザイン】大昔に銀塩のOM−2Nを使っていたので一目でOLYMPUSのカメラだと分かって懐かしさを感じます。とても良いデザインだと思います。
      
【画質】マイクロフォーサーズとしては良いと思います。

【操作性】先日購入したばかりで、まだマニュアルもろくに見ていないので分からないところばかりですが、普通に使うのには特に迷うところはありません。

【バッテリー】容量も大きいので私の使用環境では、スペアが1本あれば1日持つと思います。   残量が%で表示されるのでとても使いやすいです。

【携帯性】マイクロフォーサーズとしては重い部類に入るのですが、キットレンズとの組み合わせですとバランスが良く特に重い感じはしません。

【機能性】強力な手ぶれ補正と同じく強力な防塵防滴性能があるので購入しました。これからマニュアルをよく読み込んでプロキャプチャーモードや深度合成モードなどを活用しようと思っています。

【液晶】私には十分ですが、ほかのメーカーの機種と比べると液晶の表示能力がやや劣るように思えます。数少ない弱点かなと思います。

【ホールド感】私は手が小さいので小指が少し余るくらいでホールドは良いと思います。

【総評】お店にほかの機種を見に行ったのですが、この間までOLYMPUSのフラッグシップ機種でカメラグランプリ大賞をを受賞したカメラが随分安くなっていて、写りに定評のあるPROレンズも使ってみたかったので思わずポチってしまいました。
ボランティアで荒天でも写真を撮るためどうしても手ぶれ補正と防塵防滴性能の強力なカメラがほしかったので、とてもラッキーでした。促販品のバッテリーもオマケでもらいました。
OLYMPUSの名前がなくなってしまうのは残念で、これから出る製品も少なくなるのではと思いますが、ボディとレンズのメンテナンスさえしていただければ使用に問題はありません。長く愛用したいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月15日

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意