スズキ スウィッシュのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2019年4月30日 08:23 [1220444-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【デザイン】
フロントは、アヴェニスに似ていると感じます。リヤのスモークテールランプがシグナスっぽく良い感じです。デジタルメーターは、日中だと若干見にくい程度で、夜間は見えると思います。リヤキャリアー兼グラブバーは、デザイン的にマッチしてると思います。
【エンジン性能】
慣らし運転500km終わるまでは、非力な感じでした。その後の走行は、アドレス125v規制後と似ていると思います。6000回転〜7000回転ぐらいが力強く感じます。
【走行性能】
足回りは硬めでふらつきは少ないです。出足も悪くは無いと感じます。右コーナーで倒し込むとセンタースタンドではなくマフラーのパイプ部分が削れます。
【乗り心地】
171cmありますが、足つきはシートの前に座ればベタですが、後ろに座ると爪先立ちになります。一時間走り続けても尻が痛くなりません。足をピンと伸ばして乗るとシートの段差に尻が当たりハンドルが遠く感じます。
【取り回し】
アドレスには敵わないけどシグナスには勝てる軽さです。センタースタンド立てるのが楽です。
【燃費】
リッター40kmは確実に走ると思います。慣らし運転中45km。時速60km走行していると、リッター50km越えました。
【価格】
高めかと感じますが、シート下収納にフルフェイスが入るのとLEDヘッドライトなど、色々付いているので妥当かと思います。
【総評】
慣らしが終わってからの走行は125ccにしては悪くないのではないでしょうか。登り坂は、苦手みたいですけど。自分は、このスクーターを選んで良かったと思います。最高速度102km前傾姿勢で出ました。普通乗車姿勢で97km限界でした。平地走行。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- 頻度
- 毎日
参考になった52人
「スウィッシュ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月16日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月13日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月8日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月24日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月7日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月9日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月30日 08:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月30日 20:25 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
