新車価格: 129〜183 万円 2018年7月13日発売
N-VAN 商用車の中古車
中古車価格: ― 円

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年1月14日 16:10 [1409717-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
実に面白い車です、
普段は4人乗り軽貨物として
シートを畳めばウォークスルーバンに、
更にはライトキャンピングカー等にも
簡単にレイアウト変更が出来て
面白い車です、実際に2輪車のトランポとして
CBR250RRや、GSX250S(刀)、
自走式除雪車とかも運んでみましたが、
荷室の床が低いので積み下ろしが独りで軽々と出来
室内にアンカーフックもしっかりと付いているので、
容易に固定でき予想より楽に搬送出来ました。
車としての完成度は非常に高くホンダセンシングの優秀さと
N-BOX譲りのエンジン性能とさらに特別に強化されたCVTの
走行性能は非常に優れていると思います。
不満点は貨物車としての内装のせいと思うのですが、
走行騒音が煩くて、カードーディオの音が負けやすく
ボリュームをかなり上げないと聞こえないってところですね、
軽トラックなら当たり前なところ
但しエンジン音は非常に静かなので、駐停車時にはそれほど気になりません。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 183万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「N-VAN 商用車 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月14日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月13日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月15日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月8日 08:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月15日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月21日 07:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月19日 01:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月22日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月22日 12:38 |
N-VANの中古車 (713物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜385万円
-
7〜326万円
-
1〜369万円
-
1〜230万円
-
1〜318万円
-
16〜219万円
-
17〜240万円
-
12〜220万円
-
79〜390万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
