
よく投稿するカテゴリ
2020年7月22日 15:00 [1315618-4]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
録画エラー |
【安定性】
著しく不安定です。
2日に1回ぐらい著作権保護エラーが出て、全く使用できなくなります。
PCをスタンバイにすると、復帰した際に、確実に著作権保護エラーが出ます。
PCを再起動するとだいたいは解決します。
PC再起動しても解決しない場合には、PCや周辺機器の電源をオフにしてから起動すると解決します。
それでも解決しない場合には、何度か繰り返すと解決します。
追記、今日なんて、起動しただけで著作権エラーが出て、ついに4回目。
PCをシャットダウンしてから起動しても解決できない。
昨日まで正常に視聴できたのに。
もちろん、ハードウェアには全く変更を加えていない。
あれから何度も、サポートと連絡をとっているが、一向に解決せず。
【画質】
画質は良い。
【機能性】
機能性は、必要最低限です。
【入出力端子】
必要十分です。
【付属ソフト】
mAgicガイドを起動するのに時間がかかる。
チャンネルを替えるのにも時間がかかるが、まあ他の地上デジタル機器でも共通の欠点なのでこんなもんでしょう。
長時間使っていると、だんだんPCが重くなってくる。
CPUやRAMの状況をモニタリングしても、十分に余裕があるのに、
なぜかPCが重くなってくる。
再起動すると、正常に戻る。
ただ、この再起動をすると、1/2ぐらいの確率で著作権保護エラーが出る。
mAgicTVで録画をすると、一部が緑の画面になりその部分が数秒〜数分録画されていない。
かなりの頻度で3〜4割ぐらいで起こる。
録画エラーはほんとに多い。
これが仕様なのか?
不良品でしょ?
何度もサポートに連絡しているが、一向に解決せず。
【受信感度】
問題ないです。
【総評】
こんな不安定は商品は、これまでにないほどです。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
2020年7月10日 15:10 [1315618-3]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
著作権保護エラー たいがいは再起動すると解決する。 |
録画エラー 録画すると一部がこのような緑の画面になる。 |
【安定性】
著しく不安定です。
2日に1回ぐらい著作権保護エラーが出て、全く使用できなくなります。
PCをスタンバイにすると、復帰した際に、確実に著作権保護エラーが出ます。
PCを再起動するとだいたいは解決します。
PC再起動しても解決しない場合には、PCや周辺機器の電源をオフにしてから起動すると解決します。
それでも解決しない場合には、何度か繰り返すと解決します。
追記、今日なんて、起動しただけで著作権エラーが出て、ついに4回目。
PCをシャットダウンしてから起動しても解決できない。
昨日まで正常に視聴できたのに。
もちろん、ハードウェアには全く変更を加えていない。
あれから何度も、サポートと連絡をとっているが、一向に解決せず。
【画質】
画質は良い。
【機能性】
機能性は、必要最低限です。
【入出力端子】
必要十分です。
【付属ソフト】
mAgicガイドを起動するのに時間がかかる。
チャンネルを替えるのにも時間がかかるが、まあ他の地上デジタル機器でも共通の欠点なのでこんなもんでしょう。
長時間使っていると、だんだんPCが重くなってくる。
CPUやRAMの状況をモニタリングしても、十分に余裕があるのに、
なぜかPCが重くなってくる。
再起動すると、正常に戻る。
ただ、この再起動をすると、1/2ぐらいの確率で著作権保護エラーが出る。
mAgicTVで録画をすると、一部が緑の画面になりその部分が数秒〜数分録画されていない。
かなりの頻度で3〜4割ぐらいで起こる。
【受信感度】
問題ないです。
【総評】
こんな不安定は商品は、これまでにないほどです。
参考になった0人
2020年4月4日 14:11 [1315618-2]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 5 |
【安定性】
著しく不安定です。
2日に1回ぐらい著作権保護エラーが出て、全く使用できなくなります。
PCをスタンバイにすると、復帰した際に、確実に著作権保護エラーが出ます。
PCを再起動するとだいたいは解決します。
PC再起動しても解決しない場合には、PCや周辺機器の電源をオフにしてから起動すると解決します。
それでも解決しない場合には、何度か繰り返すと解決します。
【画質】
画質は良い。
【機能性】
機能性は、必要最低限です。
【入出力端子】
必要十分です。
【付属ソフト】
mAgicガイドを起動するのに時間がかかる。
チャンネルを替えるのにも時間がかかるが、まあ他の地上デジタル機器でも共通の欠点なのでこんなもんでしょう。
長時間使っていると、だんだんPCが重くなってくる。
CPUやRAMの状況をモニタリングしても、十分に余裕があるのに、
なぜかPCが重くなってくる。
再起動すると、正常に戻る。
ただ、この再起動をすると、1/2ぐらいの確率で著作権保護エラーが出る。
【受信感度】
問題ないです。
【総評】
こんな不安定は商品は、これまでにないほどです。
参考になった1人
2020年4月4日 13:49 [1315618-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 5 |
【安定性】
著しく不安定です。
2日に1回ぐらい著作権保護エラーが出て、全く使用できなくなります。
PCをスタンバイにすると、復帰した際に、確実に著作権保護エラーが出ます。
PCを再起動するとだいたいは解決します。
PC再起動しても解決しない場合には、PCや周辺機器の電源をオフにしてから起動すると解決します。
それでも解決しない場合には、何度か繰り返すと解決します。
【画質】
画質は良い。
【機能性】
機能性は、必要最低限です。
【入出力端子】
必要十分です。
【付属ソフト】
mAgicガイドを起動するに時間がかかる。
チャンネルを替えるのにも時間がかかるが、まあ地上デジタル共通の欠点なのでこんなもんでしょう。
【受信感度】
問題ないです。
【総評】
こんな不安定は商品は、これまでにないほどです。
参考になった0人
「GV-MVP/AZ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月18日 04:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月22日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月12日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月13日 08:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月15日 22:02 |
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
