2018年 5月25日 発売
SHANLING M0 [Violet]
- 1.54型のタッチスクリーンを搭載した、世界最小クラス(※2018年4月時点)のハイレゾ音源対応ポータブルミュージックプレーヤー。
- 双方向伝送によりワイヤレスレシーバーとして使えるほか、USBデジタル入出力をサポートするので、外部アンプへの出力やUSB DACとしても使用可能。
- 連続再生15時間に加え、最大30日間待機可能な「ディープスタンバイモード」を備える。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 05:13 [1569678-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
小さいのに良い音
![]() |
||
---|---|---|
小ささに驚きました |
【デザイン】
適度に丸みを帯びていて可愛いです
【携帯性】
500円玉より大きいくらいなので良い感じです
【バッテリ】
DSDメインなんですが、かなり減りは
早いです
【音質】
これは驚きました。解像感マシマシって感じよりは、まろやかに音に包まれるって印象でした
【操作性】
この小ささでタッチパネルは驚きました。動作はもっさりしているのでせっかちな人には向かないと思います。慣れれば問題はありません
【付属ソフト】
多分無いと思います
【拡張性】
USB DAC、Bluetoothレシーバーと、とても広がりはあると思います
【総評】
色々とかゆいところに手が届いてはいませんが、ちょっと使えるサブ機に良いと思います
小さくて多機能で良い音なので、とても気に入っています
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
参考になった1人
「SHANLING M0 [Violet]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月26日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 05:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月18日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月26日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月25日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月17日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月1日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月20日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月25日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月30日 00:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
