新車価格: 293〜330 万円 2018年7月19日発売
中古車価格: 213〜399 万円 (354物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2022年3月28日 12:43 [1565143-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 5 |
中古相場の上昇で、5月で5年目の車検を迎えるXV B型が200万近い買取価格がついたため乗り換えました。1月上旬契約で3月下旬納車でした。
【エクステリア】
最初はヘッドライトの形状が好きになれずにC型中古を探していましたが、見慣れると濃いグリーンの車体色と相まって非常に個性的で良いと感じるようになりました。
私はスバル車のシンプルで奇をてらわない外観が好きなので、他社の車はまず見た目で選択肢から外れていきました。
【インテリア】
デザインはXVと大きく変わらず、素材や加飾で高級感が増しているように思います。
2点イマイチだと思うのは、ほとんど使わないX-MODEのダイヤルが大きく陣取ってしまっていて、サイドブレーキのスイッチが逆に小さすぎるように思います。
もう1点はスウェードが多用されているのは良いのですが、ハンドル右エアコン吹き出し口下の加飾スウェードは出来の悪いアップリケみたいで不要でした。スポーツにもブラウンレザーが採用されていれば、そちらにしていました。
【走行性能】
日常使いでのトルクや加速の滑らかさは素晴らしいです。ただ急加速したい時にはワンテンポ遅れて加速が始まる感があります。
XV同様に停まる、曲がるは本当に思い通りに操縦することができます。乗り心地もレヴォーグと遜色ないように私には感じました。
【燃費】
ここはわかっていても悪いですね。
まだ高速走行の燃費はわかりませんが、XVより1〜2割悪化したように思います。でも人生で最後の純ガソリン車になるかもしれませんので、そこは目をつぶって長く乗るつもりです。
【価格】
安くはないですけど、機能と性能を考慮すると高くはないと思います。
このクラスの車が400万円前後になるのは世の流れなのでしょう。
【総評】
シートヒーター、ステアリングヒーター、AVHなど今までなかった装備が加わり、車内空間も広く走行性能、乗り心地も良いと、私の求める要素をほぼ満たしていました。
しいてネガティヴな点をあげると、濃い色なので汚れが目立って大きくなった分洗車が大変になったところくらいでしょうか。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年1月
- 購入地域
- 大分県
- 新車価格
- 328万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
「フォレスター 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月28日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月28日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 09:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 18:08 |
フォレスターの中古車 (全4モデル/2,068物件)
-
299.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 3.4万km
- 車検
- 2023/08
-
フォレスター 2.0XS 純正SDナビゲーション ガイド付きバックモニター クルーズコントロール プッシュスタート スマートキー ビルトインETC車載器 16インチアルミホイール
49.0万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 8.2万km
- 車検
- 車検整備なし
-
259.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 5.9万km
- 車検
- 2024/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜449万円
-
15〜428万円
-
14〜638万円
-
29〜348万円
-
49〜393万円
-
12〜247万円
-
23〜328万円
-
59〜529万円
-
114〜482万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
