新車価格: 299〜363 万円 2018年7月19日発売
中古車価格: 189〜398 万円 (939物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 19件
2022年8月17日 17:43 [1559922-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
納車から1月経ったので再レビューです
D型sports
とにかくエクステリアが気に入っています
前後左右どこから見ても今まで乗った車で1番気に入ってるかも
グレーの配色と控えめなシルバーの装飾がとてもバランス良いと思います
SUVらしさと高級感を両立した内装
収納やスイッチ類の配置はもう少し改良の余地があると思う
大人4名乗車でも軽快に走るエンジン性能は最高です
さらに本領発揮のSモードは癖になる加速です
どうしても燃費にひびくので峠や高速の追い越し時のみにしてます
高速で追従機能とレーンキープを使えばほぼ自動運転に近いですが
自分の感覚と少し違うので慣れるまでは怖いです
ジェスチャーコントロールは反応が悪くスイッチで操作した方が早いのに
たまに違う事で挙げた手に反応したりするのでオフにしました
助手席ドアミラーの左端にはカタログにも説明書にも書いてないが
広角ミラーになっていて私には見づらいです
交換も不可との事なので極力左端を見ないようにしています
細かい不満はありますが
エクステリアとエンジン性能がそれを吹き飛ばしてくれます
グレードで迷っている方には断然sportsをオススメします!
__________________________________
SJ5 2.0iLアイサイトから乗り換えです
現在納車待ちのため試乗のみのレビューです
(sportsとX-BREAKを試乗)
【エクステリア】
賛否両論のD型ですが私はかっこいいと思います
正直C型まではSJとあまり変化が無く買い替える気は起こりませんでした
とにかく一度実車を見て欲しいです
フォレスターはグレードによって似合う色が違う印象です
グレーと黒で迷いましたがsportsは濃色系が似合うかなと思い黒にしました(白も良かった)
advanceは高級車のあるオータムやブロンズも似合いそうです
X-BREAKは差し色があるのでグレーもかっこいいです
【インテリア】
やはりこのゴツっとマシン感のあるSUVらしいインテリアが好きです
細かい所は納車後再レビューします
【エンジン性能】
ある程度速度が上がった辺りからターボが効きググっと押してくれる感覚があります
高速は納車後レビューします
【走行性能】
非常にがっちりしていてコーナーなどでもSJより安定しています
【乗り心地】
こちらもSJよりかなり良くなっています
ただX-BREAKのほうがより乗り心地と静粛性は高かったです
後部座席も広く家族から好評でした
【燃費】
納車後再レビューします
【価格】
パワーシートや各種ヒーターまでついてこの価格はかなりコスパが良いと思います
【総評】
X-BREAKも良かったのですが個人的にルーフレール無しが良かったし
2本出しマフラーなどのエクステリアに惹かれてsportsにしました
街中で乗る方はe-BOXERが良さげですが坂道が多い地域やスキー場に行く方にはsportsをオススメします
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年7月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 330万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった37人(再レビュー後:20人)
2022年3月10日 18:08 [1559922-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
SJ5 2.0iLアイサイトから乗り換えです
現在納車待ちのため試乗のみのレビューです
(sportsとX-BREAKを試乗)
【エクステリア】
賛否両論のD型ですが私はかっこいいと思います
正直C型まではSJとあまり変化が無く買い替える気は起こりませんでした
とにかく一度実車を見て欲しいです
フォレスターはグレードによって似合う色が違う印象です
グレーと黒で迷いましたがsportsは濃色系が似合うかなと思い黒にしました(白も良かった)
advanceは高級車のあるオータムやブロンズも似合いそうです
X-BREAKは差し色があるのでグレーもかっこいいです
【インテリア】
やはりこのゴツっとマシン感のあるSUVらしいインテリアが好きです
細かい所は納車後再レビューします
【エンジン性能】
ある程度速度が上がった辺りからターボが効きググっと押してくれる感覚があります
高速は納車後レビューします
【走行性能】
非常にがっちりしていてコーナーなどでもSJより安定しています
【乗り心地】
こちらもSJよりかなり良くなっています
ただX-BREAKのほうがより乗り心地と静粛性は高かったです
後部座席も広く家族から好評でした
【燃費】
納車後再レビューします
【価格】
パワーシートや各種ヒーターまでついてこの価格はかなりコスパが良いと思います
【総評】
X-BREAKも良かったのですが個人的にルーフレール無しが良かったし
2本出しマフラーなどのエクステリアに惹かれてsportsにしました
街中で乗る方はe-BOXERが良さげですが坂道が多い地域やスキー場に行く方にはsportsをオススメします
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
「フォレスター 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月20日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 16:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 15:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 09:29 |
フォレスターの中古車 (全4モデル/2,347物件)
-
320.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.5万km
- 車検
- 2024/06
-
269.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 2023/04
-
329.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.1万km
- 車検
- 2023/08
-
109.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 10.2万km
- 車検
- 2024/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜469万円
-
19〜535万円
-
23〜469万円
-
24〜368万円
-
44〜438万円
-
12〜245万円
-
19〜1139万円
-
79〜548万円
-
118〜588万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
