新車価格: 291〜328 万円 2018年7月19日発売
中古車価格: 199〜349 万円 (342物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 05:26 [1172736-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
レガシィツーリングワゴン ランカスター以来のスバル車購入です。
【エクステリア】
SJからの正常進化で、私はドンピシャリのデザインです。
【インテリア】
メーター周りとMFD周りが少し一体感が欲しいのと、メーター周りを含めて凸凹が多く埃が溜まりやすいかなと思います。
もう少し小物入れが欲しいですね。
【エンジン性能】
前車が1,500ccだったので不満はありませんが、アクセルを緩めたりするときにたまにカクカクするのが嫌です。
【走行性能】
これも2,500ccなので、アクセルを踏めば余裕で加速します。坂道も余裕ですね。ターボには乗ったことはありませんが、私には充分過ぎます。
【乗り心地】
購入前にツーリングも試乗しましたが、17インチのほうが乗り心地は良いかなと個人的には思いますが、プレミアム18インチも固すぎず良いと思います。全くロールしない感じで、カーブではスポーツカーに乗ってるような感じです。
【燃費】
郊外通勤路往復約20qで平均12キロメートル前後、高速道路中心ですと15キロメートルから18キロメートル位表示されます。昔のスバル車からすると、燃費良くなったなと感じます。
【価格】
視界拡張のみMO、ダイヤトーンナビ他多数のDOを付けましたが、他社に比べれば安いと思います。
【総評】
SJ型からずっと欲しいなと思っていましたが、待って良かったと思います。
スバルに戻れて良かったです。確かに大きいですが、実際乗ってると視界が良いし、ボンネットも見えるので、取り回しはとても楽ですね。
雪道走るのも楽しみです。Xモードを早く試してみたいです。ファミリー向けでもあると思います。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年7月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 302万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人(再レビュー後:15人)
2018年11月8日 22:19 [1172736-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
レガシィツーリングワゴン ランカスター以来のスバル車購入です。
【エクステリア】
SJからの正常進化で、私はドンピシャリのデザインです。
【インテリア】
メーター周りとMFD周りが少し一体感が欲しいのと、MFDのところを含めて凸凹が多く埃が溜まりやすいです。
もう少し小物入れが欲しいですね。
【エンジン性能】
前車が1,500ccだったので不満はありませんが、アクセルを緩めたりするときにたまにカクカクするのが嫌です。
【走行性能】
これも2,500ccなので、アクセルを踏めば余裕で加速します。坂道も余裕ですね。ターボには乗ったことはありませんが、私には充分過ぎます。
【乗り心地】
購入前にツーリングも試乗しましたが、17インチのほうが乗り心地は良いかなと個人的には思いますが、プレミアム18インチも固すぎず良いと思います。全くロールしない感じで、カーブではスポーツカーに乗ってるような感じです。
【燃費】
郊外通勤路往復約20qで平均12キロメートル前後、高速道路中心ですと15キロメートルから18キロメートル位表示されます。昔のスバル車からすると、燃費良くなったなと感じます。
【価格】
視界拡張のみMO、ダイヤトーンナビ他多数のDOを付けましたが、他社に比べれば安いと思います。
【総評】
SJ型からずっと欲しいなと思っていましたが、待って良かったと思います。
スバルに戻れて良かったです。確かに大きいですが、実際乗ってると視界が良いし、ボンネットも見えるので、取り回しはとても楽ですね。
雪道走るのも楽しみです。Xモードを早く試してみたいです。ファミリー向けでもあると思います。
これから家族と色々と出かけて思い出を沢山作ろうと思います。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年7月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 302万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「フォレスター 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月16日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月30日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月24日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月12日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月8日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 21:51 |
フォレスターの中古車 (全4モデル/1,829物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜438万円
-
10〜398万円
-
10〜366万円
-
30〜290万円
-
45〜370万円
-
29〜235万円
-
28〜280万円
-
61〜481万円
-
138〜530万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
