MiniStation HD-PCG2.0U3-GBA [ブラック]
- 容量2TBのポータブル外付けHDD。
- ハードディスクの健康状態を把握し、製品の劣化が進むとLEDで知らせてくれる「みまもり合図forポータブル」機能を搭載している。
- テレビやゲーム機、レコーダーとの接続にも対応しており、録画・再生用のHDDとしての使用も可能。
MiniStation HD-PCG2.0U3-GBA [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥8,791
(前週比:±0 )
発売日:2018年 6月上旬

よく投稿するカテゴリ
2020年3月11日 11:35 [1308887-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
デザイン | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
箱と中身 緩衝材に包まれてました |
2.5インチHDDとしてはかなり優秀な速度性能 |
読込/書込速度】
HDDなので、速度は高速とは言えないが録画用途であれば無難に使える速度。
経年とともに繰り返し録画されるであろう事を考えると、繰り返し書込みの耐久面で優れるHDDのほうがより適していると思う。
録画自体には速度要求はされないし。
転送速度】
海門製HDDでキャッシュを128MBも搭載していて、転送速度に関しては相当優秀。ちょっとした画像のサムネイル化時などはSSDの様な挙動となる。
もちろん、普通に外部ストレージとして使っても平気。USB3.0対応なのでしっかりHDDの持つ速度性能が発揮される。
静音性】
静かです。これの稼働音を気にする方はいないかと。(カリカリと異音が出だしたら要注意ですが)
耐久性】
コレのUSBケーブル接続のコネクター部がゴム素材となっており緩衝材的な役割も担っている。またコネクター形状が気持ち奥まで差し込める構造になっており、壊れにくい工夫がなされています。
デザイン】
特殊な置き方にならなければパイロットランプ視認性は良い。パイロットランプがオレンジになったら要注意またはHDD故障と判り易い。要は緑以外の点灯はアウトと思っておけば良い。
総評】
TV録画の家族向けにコレを選択。新たななドラマが始まる度に私が録画して番組がどんどん消されるのを解消したいw
直接接続だと、バスパワーという特性を生かしてTV電源と連動して稼働してくれる。複数台使う場合はACアダプター付のUSB-HUBを使う事になり、電源はTVと連動しなくなる。電源切れずともアクセスなくなるとアイドル状態になり、アイドル時の消費電力は1W程度なので気にするレベルではないが。
外付けストレージ、需要が高い様子で価格もすっかりこなれており買い時という印象を持っています。ラインナップとしては5TBまで登場していてTBあたりの単価が4kを切っている製品も。
購入検討時は内臓ストレージ単体の評価に注意したい所。
- 使用目的
- データ保存
参考になった1人
「MiniStation HD-PCG2.0U3-GBA [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月18日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月11日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月27日 01:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月14日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月8日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月20日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月22日 02:03 |
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(外付け ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
