
よく投稿するカテゴリ
2020年3月31日 23:58 [1144260-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
ドコモ Xperia Z3 から機種変更。そのままSIMを差し替えて使っています。Z3はシンプルで使いやすかったですが、この機種も今のところ素直で使いやすいです。
【デザイン】
背面は,少し青みがかっても見える、深い色です。好きです。
フチの幅が狭く,ほぼ画面だけのような全面デザインも,慣れるととてもいい感じで,
Z3もフチはそれほど太くないのですが,今から見ると「あっ...(絶句)」というふうに見えてしまいます(笑)
【携帯性】
手が大きめな私には、ちょうど良いサイズだと思います。
【レスポンス】
キビキビ動きます。アプリを多数起動し、切り替えてもへっちゃらです。
指紋または顔認証のロック解除もいいですね。通常なら、パスワード不要で、さっと使い始めることができます。
スタンバイ状態から画面へのゼスチャーで,カメラ等のアプリを一発起動できます (ZenMotion)。とても便利です。
【画面表示】
個体依存かもしれませんが、Z3に比べ、かなり黄色く表示されます。設定でZ3に寄せることができたのでOKです。
輝度は普通に良いです。
Z3よりもほんの少し大きく,満足です。
「ノッチ」について:
普段使うぶんには,ほぼ気になりません。あえて書けば,
一度に表示される通知アイコン数が減ります。表示しきれない場合,[...] と書かれているのですが,「何が通知されているのかな?」と確認する手間がちょっとある,という感じです。
【バッテリー】
今のところよく持ちます。
【カメラ】
あまり考えずにさっと撮影してもキレイに撮れますので,私には十分です。
【ZenUIについて】
特別に書いておきます。細かいところに不満はありますが,総じて,よくできたホーム画面アプリだと思います。
アイコンは丸みを帯びた正方形に統一されます。(そうじゃないようにも設定できます)アイコンがスッキリ並び,とてもいい感じです。
使わないアプリは非表示にできるので,本当にいつも使うアプリアイコンだけにしておくことが可能です。
フォントも変えられるので,好みに合わせることができます。
Android端末は,「各社カスタマイズ」の部分が楽しみであり,また同時に,出来が悪いとがっかりする部分ではあるのですが,ZenUIや設定等,よく考えられていて,安定して動いて,普通によく使うことが簡単にできるようになっていて,ということで,題名にも書いた通り,飛び抜けたところはないのですが,普通に安心して使えるなあ,というのが印象です。
(2020/3/30 追記)
諸事情があって手放し,別の機種を使い始めましたが,
それと比較して,あらためてこの機種の良さを認識しました。ASUSによる細かいカスタマイズが良くできていて,題名のとおり「普通に」使うことができましたと実感しました。
手放した時点では,無印はAndroid10へのアップデートはありませんでしたが,私としてはじゅうぶんでした。
カメラもきれいでした。レンズは十分明るく,小物をメモがわりによく撮影しました。広角モードもありますので,目の前の景色に感動したときなど,重宝しました。
充電できない故障がありましたが,保証内で修理してもらいました。対応はていねいでしたが,時間はかかりました。直営店に近い人だったら良いかもしれませんね。
参考になった18人(再レビュー後:9人)
2018年7月21日 10:00 [1144260-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
ドコモ Xperia Z3 から機種変更。そのままSIMを差し替えて使っています。Z3はシンプルで使いやすかったですが、この機種も今のところ素直で使いやすいです。
【デザイン】
背面は,少し青みがかっても見える、深い色です。好きです。
フチの幅が狭く,ほぼ画面だけのような全面デザインも,慣れるととてもいい感じで,
Z3もフチはそれほど太くないのですが,今から見ると「あっ...(絶句)」というふうに見えてしまいます(笑)
【携帯性】
手が大きめな私には、ちょうど良いサイズだと思います。
【レスポンス】
キビキビ動きます。アプリを多数起動し、切り替えてもへっちゃらです。
指紋または顔認証のロック解除もいいですね。通常なら、パスワード不要で、さっと使い始めることができます。
スタンバイ状態から画面へのゼスチャーで,カメラ等のアプリを一発起動できます (ZenMotion)。とても便利です。
【画面表示】
個体依存かもしれませんが、Z3に比べ、かなり黄色く表示されます。設定でZ3に寄せることができたのでOKです。
輝度は普通に良いです。
Z3よりもほんの少し大きく,満足です。
「ノッチ」について:
普段使うぶんには,ほぼ気になりません。あえて書けば,
一度に表示される通知アイコン数が減ります。表示しきれない場合,[...] と書かれているのですが,「何が通知されているのかな?」と確認する手間がちょっとある,という感じです。
【バッテリー】
今のところよく持ちます。
【カメラ】
あまり考えずにさっと撮影してもキレイに撮れますので,私には十分です。
【ZenUIについて】
特別に書いておきます。細かいところに不満はありますが,総じて,よくできたホーム画面アプリだと思います。
アイコンは丸みを帯びた正方形に統一されます。(そうじゃないようにも設定できます)アイコンがスッキリ並び,とてもいい感じです。
使わないアプリは非表示にできるので,本当にいつも使うアプリアイコンだけにしておくことが可能です。
フォントも変えられるので,好みに合わせることができます。
Android端末は,「各社カスタマイズ」の部分が楽しみであり,また同時に,出来が悪いとがっかりする部分ではあるのですが,ZenUIや設定等,よく考えられていて,安定して動いて,普通によく使うことが簡単にできるようになっていて,ということで,題名にも書いた通り,飛び抜けたところはないのですが,普通に安心して使えるなあ,というのが印象です。
参考になった9人
「ZenFone 5 SIMフリー [シャイニーブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月14日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月14日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月8日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月31日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月30日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月18日 07:49 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
Galaxy S23 UltraとZ Fold4のどちらを買うかは悩ましい
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
