『(3週間使用レビュー)Xperia XZsからの乗り換えです』 豪傑くまごろうさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年4月15日 00:55 [1211219-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
2年近く使用していたXperia XZsとの比較をもとにレビューします。
最大の欠点であったタッチ感度の悪さの原因特定ができたので再び更新しました
【デザイン】
ランチパックなどと揶揄されていましたが、コロコロとした親しみやすいデザインだと個人的には思います。
ただ皆さん書かれているとおり背面指紋認証の位置は使いやすいとは思えません
→スリープ状態から電源ボタンを押さずにいきなり指紋認証で操作できることに気づきました。
これができるのであれば認証の位置もまあ...いいかという感じです(笑)
あと認証精度はxzsから向上しているのを感じます
【携帯性】
この機種に携帯性を求める人はいるのでしょうか・・・
私はむしろ自宅でタブレット的な使いかたもしたかったので、大きさ・重さに満足しています
【レスポンス】
XZsも十分快適でしたが、さらに違いが分かるくらいサクサクです
さほど重くないゲームをやっていますが、処理が早くなったのを感じます
ただしタッチパネルの挙動がかなり悪く、画面をスクロールしたつもりがクリック扱いになることがしばしばです。
感度を低くしたいのですが、設定はさらに高くする手袋モードしかありません。
この点はかなり不満です
→あくまで私の場合はですが、手帳型ケースを着けていたのが原因だったようです。
TPUケースに変えたところ、この文章を苦労なく打てるくらい改善しました。
音ゲーやったりする時はまだ多少不安ですが普段使いには十分です。よく検証せずに失礼しました
【画面表示】
4K解像度になっていますが、あまり違いは分かりません。XZsの時点で十分に綺麗です
→省電力のために4k画質になるのはYouTubeなど一部のプリインストールアプリ使用時だけみたいですね。
【バッテリー】
まだそれほど使っていないので無評価。良くも悪くもXZsとさほど違いを感じません
→しばらく使ってみましたがやはりバッテリーの持ちは普通レベル。平日仕事の空き時間にポチポチするくらいなら2、3日、休日にがっつりゲームしてると1日で空になるくらいです
【カメラ】
あまりこだわりはなかったのですが、暗所でもはっきり撮れます。すごい技術です
→カメラ自体の性能は言うことないのですが、撮りたいシーンにさっと使おうと思うと端末の大きさ、重さが気になります。片手で撮影するのはかなり厳しく、荷物を持ってたり子供の手を引いてる時などは使えないかも
【総評】
全体的に満足度は高いのですが、タッチパネルの不具合は相当なものです
タッチする箇所に気を付ける意識がつきそうです(笑)
それでも不人気機種ゆえのコスパとプレミアムモデルの性能を兼ね備えた、おもしろい機種ですよ。
→使ううちにこの機種は大きなサイズと重さに合わせた使い方に特化していると感じました。
自宅で動画を見たり家族写真を撮ったりするには最適ですが、外出中にちょっと使ったりするにはいろいろ不便です。
auではライバル機種と比べて元値引きが大きいところと、画面サイズが縦長でないところがこの機種の売りだと思います。
個人的にはとんがった仕様で不人気なこの機種がすきです
- 比較製品
- ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZs SOV35 au
参考になった12人(再レビュー後:6人)
2019年4月2日 06:54 [1211219-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
2年近く使用していたXperia XZsとの比較をもとにレビューします。
使い始めて10日ほどたち、いろいろ気づいたこともあるので更新しました。
【デザイン】
ランチパックなどと揶揄されていましたが、コロコロとした親しみやすいデザインだと個人的には思います。
ただ皆さん書かれているとおり背面指紋認証の位置は使いやすいとは思えません
→スリープ状態から電源ボタンを押さずにいきなり指紋認証で操作できることに気づきました。
これができるのであれば認証の位置もまあ...いいかという感じです(笑)
あと認証精度はxzsから向上しているのを感じます
【携帯性】
この機種に携帯性を求める人はいるのでしょうか・・・
私はむしろ自宅でタブレット的な使いかたもしたかったので、大きさ・重さに満足しています
【レスポンス】
XZsも十分快適でしたが、さらに違いが分かるくらいサクサクです
さほど重くないゲームをやっていますが、処理が早くなったのを感じます
ただしタッチパネルの挙動がかなり悪く、画面をスクロールしたつもりがクリック扱いになることがしばしばです。
感度を低くしたいのですが、設定はさらに高くする手袋モードしかありません。
この点はかなり不満です
→キーボード操作に関しては、プリインストールされているPOBoxの片手モードにすることでほぼ違和感なく入力できるようになりました。
【画面表示】
4K解像度になっていますが、あまり違いは分かりません。XZsの時点で十分に綺麗です
【バッテリー】
まだそれほど使っていないので無評価。良くも悪くもXZsとさほど違いを感じません
【カメラ】
あまりこだわりはなかったのですが、暗所でもはっきり撮れます。すごい技術です
【総評】
全体的に満足度は高いのですが、タッチパネルの不具合は相当なものです
タッチする箇所に気を付ける意識がつきそうです(笑)
それでも不人気機種ゆえのコスパとプレミアムモデルの性能を兼ね備えた、おもしろい機種ですよ。
→xzsと比較して様々な機能が大幅に向上した反面、使いやすさや挙動の安定感はやや、いやかなり犠牲になっています
じゃじゃ馬を乗りこなすことに楽しみを見出だせれば、ポテンシャルはトップクラスなので間違いなく長く使える機種でしょう。個人的にはこういう尖ったタイプは大好きです
- 比較製品
- ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZs SOV35 au
参考になった2人
2019年3月25日 20:41 [1211219-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
2年近く使用していたXperia XZsとの比較をもとにレビューします。
【デザイン】
ランチパックなどと揶揄されていましたが、コロコロとした親しみやすいデザインだと個人的には思います。
ただ皆さん書かれているとおり背面指紋認証の位置は使いやすいとは思えません
【携帯性】
この機種に携帯性を求める人はいるのでしょうか・・・
私はむしろ自宅でタブレット的な使いかたもしたかったので、大きさ・重さに満足しています
【レスポンス】
XZsも十分快適でしたが、さらに違いが分かるくらいサクサクです
さほど重くないゲームをやっていますが、処理が早くなったのを感じます
ただしタッチパネルの挙動がかなり悪く、画面をスクロールしたつもりがクリック扱いになることがしばしばです。
感度を低くしたいのですが、設定はさらに高くする手袋モードしかありません。
この点はかなり不満です
【画面表示】
4K解像度になっていますが、あまり違いは分かりません。XZsの時点で十分に綺麗です
【バッテリー】
まだそれほど使っていないので無評価。良くも悪くもXZsとさほど違いを感じません
【カメラ】
あまりこだわりはなかったのですが、暗所でもはっきり撮れます。すごい技術です
【総評】
全体的に満足度は高いのですが、タッチパネルの不具合は相当なものです
タッチする箇所に気を付ける意識がつきそうです(笑)
それでも不人気機種ゆえのコスパとプレミアムモデルの性能を兼ね備えた、おもしろい機種ですよ。
- 比較製品
- ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZs SOV35 au
参考になった4人
「Xperia XZ2 Premium SOV38 au [クロムブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月28日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月25日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月5日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月15日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月8日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月10日 20:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月27日 13:25 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
