2018年 7月24日 発売
NEOGEO mini
- 1990年代に一世を風靡した「NEOGEO」のラインアップの中から、格闘ゲームを中心に名作40タイトルが収録された「ネオジオ ミニ」。
- 通常版にのみ収録されているのは、KOF '94/'96/'99/2001/2003、リアルバウト餓狼伝説2、幕末浪漫 月華の剣士、痛快GANGAN行進曲。
- トップハンター、ニンジャコマンドー、バーニングファイト、サイバーリップ、ASOII、ティンクルスタースプライツの14タイトル。
価格帯:¥8,400〜¥12,650 (4店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2018年8月26日 14:00 [1153428-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 1 |
総合的には微妙だと思います
【デザイン】
アーケード筐体を再現出来ていてかっこいいと思います。
【ソフトの質】
当時の懐かしいNEOGEOゲームが再現されていると思います。
餓狼伝説と龍虎の拳が全部入っていない点は残念ですが、KOFも好きでしたので満足です。
【操作感】
小さなスティックと2×2に並んだボタンは自分には操作しづらいです。
また、スティック型外部コントローラがありません(2018/8/26時点)のでこの評価です。
【描画・画質】
当時そのままに感じますので、特別良くもなく悪くもなくです。
【サイズ】
かなり小さいと感じます。
しかし、携帯するには大きいと思いますし、そもそもそんなに携帯されるものなのかと思いますので、
スティックサイズとボタン配置優先で全体サイズを決めても良かったのではないかと思います。
【拡張性】
ないことはないですが、乏しいと思います。
専用パッドを売りたかったのでしょうが、専用にするのであればそれなりにラインナップを充実させて
欲しいです。
【総評】
昔を懐かしむ置物としては悪くはないと思います。
しかし、自分としてはスティック型外部コントローラがないために操作がしづらく全くプレイしようという
気になっていません。スティック型外部コントローラの発売を希望します。
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- アドベンチャー
参考になった24人
「NEOGEO mini」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月29日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月25日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月12日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月20日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月17日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月9日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月17日 02:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月9日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月26日 14:00 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
