MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19
- 2Kディスプレイを搭載した10.8型タブレット。独自の画像調整アルゴリズム「ClariVu」が画像をより見やすく最適化する。
- 4096段階で筆圧を感知するタッチペン「HUAWEI M-Pen」が付属。ペンの傾きも認識し、ボタンはスクリーンショット、消しゴム、アプリ起動に対応。
- ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。クアッドスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

よく投稿するカテゴリ
2020年3月23日 18:32 [1310678-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
MediaPad M5シリーズは全機種所有していますがやはり動作や液晶表示の美しさなどProモデルは1ランク上だと感じました。ヤフオクで半年位使用した中古製品を購入した(購入証明付き)のですがバッテリの持ちがイマイチな感じがしたので有償でも構わないのでバッテリー点検と必要に応じて交換&安心保証パックの購入依頼をメーカーサポートにしました。すると3日くらいで安心保証パック(2年)の申込書と共に返却されてきたのですが何とピカピカの新品(恐らくリビルト品?)が無償で返送されてきました。中古を購入したのに新品に化けてくれてラッキーでした。Liteモデルと比べると動作もサクサクで液晶表示も当然ながら美しいです。液晶が暗いというレビューも見かけますが自然な映り方のために相対的に暗く見えてしまうのではと思います。私はこの写り方の方が自然で好きです。ところでなぜHUAWEIはこのモデルのようなハイエンド機を廃番にしてしまったのでしょうか。私のようにiPadのアプリや使い勝手になじめずAndroidでキレイな画像とサクサクの動作を求める需要は必ず有ると思います。HUAWEIさんのハイエンド機製造再開を心から祈っています。
※追加レビュー
1週間ほど使いましたが画面の美しさやサクサク感は1ランク上どころじゃなかったです。フォトの写真や防犯カメラのモニター映像などliteモデルとは比べものになりません。中古でも買って大正解でした。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2020年3月18日 14:47 [1310678-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
MediaPad M5シリーズは全機種所有していますがやはり動作や液晶表示の美しさなどProモデルは1ランク上だと感じました。ヤフオクで半年位使用した中古製品を購入した(購入証明付き)のですがバッテリの持ちがイマイチな感じがしたので有償でも構わないのでバッテリー点検と必要に応じて交換&安心保証パックの購入依頼をメーカーサポートにしました。すると3日くらいで安心保証パック(2年)の申込書と共に返却されてきたのですが何とピカピカの新品(恐らくリビルト品?)が無償で返送されてきました。中古を購入したのに新品に化けてくれてラッキーでした。Liteモデルと比べると動作もサクサクで液晶表示も当然ながら美しいです。液晶が暗いというレビューも見かけますが自然な映り方のために相対的に暗く見えてしまうのではと思います。私はこの写り方の方が自然で好きです。ところでなぜHUAWEIはこのモデルのようなハイエンド機を廃番にしてしまったのでしょうか。私のようにiPadのアプリや使い勝手になじめずAndroidでキレイな画像とサクサクの動作を求める需要は必ず有ると思います。HUAWEIさんのハイエンド機製造再開を心から祈っています。
参考になった0人
「MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月23日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月19日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月2日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月8日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月31日 08:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月9日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月1日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月17日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月23日 11:39 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
