2018年 5月中旬 発売
AVR-X550BT
- Dolby TrueHDとDTS-HDに対応した5.2ch AVサラウンドレシーバー。2系統のサブウーハープリアウトを搭載。
- 全5チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載。ブロックコンデンサーには6800uFのカスタムコンデンサーを2つ備えている。
- 3系統のHDMI入力が4K Ultra HDパススルーに対応(60p/HDCP 2.2/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG)。

よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 13:51 [1448885-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
聴きたいソースを一発で起動
長所:
クイックセレクト機能がとても便利です。
特定の入力ソースを特定の音量やサウンドモードに固定して一発で呼び出せます。
FMラジオをAUTOモードでチューニングすると、ステレオで受信できたときにTUNEDの他にSTEREOの表示が出ます。
最近のラジオには意外と持ってない機能なので、アンテナの方角を決めてベストの電波状態で聴くのに便利。
リモコンによる本体電源は、電源ボタンの他に入力ソース、クイックセレクトのどれかを押してもONにできます。
短所:
現在の入力信号のフォーマットを本体ディスプレイで確認しにくいのが不便。
ディスプレイに表示されるマークがどれも小さすぎるし、文字でチャンネル数やサンプリングレートを表示できない。
あと、ラジオのチューニングをENTER周辺の方向キーでも行えるのは、逆にややこしいと思いました。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった8人
「AVR-X550BT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月26日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月1日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月2日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月11日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 02:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月1日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月19日 10:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
超立体!イマーシブサウンドの神髄が体験できる!
(AVアンプ > STR-AN1000)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
